- NYマンハッタンで54階建て高層ビルの建設用クレーンが炎上・アーム部分が崩落 12人がけが|TBS NEWS DIG
- 【国内コロナニュースまとめ】国内コロナ死者数が過去最多 変異株「XBB.1.5」への懸念も / 新型コロナとインフルエンザ“同時流行なし”…22か国の状況調査――(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】ウクライナ産穀物輸出が再開 合意後の第1便が出港|TBS NEWS DIG
- 【朝ニュースライブ】中国 入国時の隔離きょうから撤廃 水際対策大幅緩和に各国警戒 / 陰性証明・PCR…中国からの入国者に水際対策を強化 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)など
- 「妊娠後半のコロナ感染で早産率が約3倍に」急増する“コロナ妊婦”を救う遠隔診療|TBS NEWS DIG
- 住宅火災で1人の遺体 住人男性と連絡取れず 群馬・渋川市(2023年12月4日)
株主代表訴訟に踏み切りへ 電力カルテル問題 関西電力は当時の役員へ損害賠償請求せず
大手電力会社が互いに競争を制限するカルテルを結んでいた問題で、関西電力は28日、当時の役員に損害賠償の支払いを求めないと発表しました。
関西電力など大手電力4社は2018年ごろから互いの営業エリアで顧客を獲得しないよう制限するカルテルを結んでいたとして、経済産業省から業務改善命令を受けています。
この問題について、一部の株主がカルテルにより、会社に損害が生じたとして当時の取締役らに3500億円余りの損害賠償を請求する裁判を起こすよう関西電力に求めていましたが、28日、関西電力は当時の役員への訴えを起こさないと発表しました。
理由について「対象者の責任の有無などを総合的に判断した」としています。
この決定を受け、株主側は会社に代わって訴えを起こす株主代表訴訟に踏み切る方針です。
コメントを書く