- 【ニュースライブ 2/15(水)】100人以上盗撮「カリスマ撮り師」逮捕/配達済み年賀状を大量窃盗/餃子の王将 全店舗でテーブルの調味料撤去/中国へ旅立つ パンダ永明にバレンタイン ほか【随時更新】
- 【台風7号被害】土砂崩れで1000人超が孤立 鳥取市(2023年8月15日)
- 新型コロナワクチン接種 4月以降も公費負担継続で政府検討 専門家「少なくとも年1回接種」|TBS NEWS DIG
- サントリーHD 2年連続の7%賃上げへ 新浪社長が表明(2023年10月20日)
- 第7波は避けられない?“危険な2つの兆候”専門家が指摘(2022年3月31日)
- 東京都の新規感染3239人 前週の土曜日から634人増加(2022年10月15日)
マイクロソフトがChatGPTの最新サービスを日本政府に提供へ 生成AIの拠点を日本に設置|TBS NEWS DIG
アメリカ・マイクロソフト社が生成AIのための日本のデータセンターを拡充し、アジアでは初めて日本政府に対話型ソフト「ChatGPT」の最新版サービスを提供すると表明することがわかりました。
複数の関係者によりますと、マイクロソフトは現在、東日本に設置しているデータセンターを拡充し、生成AIの拠点とします。そのうえで、提携するオープンAI社が開発した生成AIソフト「ChatGPT」の最新版のサービスをデジタル庁に対し、まずは年間およそ3億3000万円で提供するということです。アジアでは初めての取り組みとなります。
マイクロソフトはこうした方針を、きょう午後に自民党本部で行われるデジタル社会推進本部の会議で提案します。今年4月、マイクロソフトのブラッド・スミス副会長が来日し、デジタル社会推進本部のメンバーと意見交換した際にすでにデータセンター拡充などが話題に上っていました。
生成AIをめぐっては、岸田総理が「カギを握るのは計算資源とデータだ」と指摘し、環境整備に乗り出す考えを示しています。
今回のマイクロソフトによる提案を受け、政府は足りないとされる日本語のデータ蓄積を行ったうえで、まずは国会答弁の下書きや議事録作成などに活用することを検討しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y7JEPbK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/st7EZil
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yMhWKkV
コメントを書く