- 「釣り人が下敷きに」島根・大田市で約2mの落石 男性が意識不明の重体(2022年10月31日)
- 【入学式ピーク】先輩たちが“願い”込め…新入生へ「黒板アート」のサプライズ!
- LIVE夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG7月3日
- 「北朝鮮「火星17」記念切手発行 金総書記と娘がツーショットで」(2023年2月15日)
- 【体験格差】「学力より“コミュ力”が高い方が雇用に大きな影響も」進学も就職も“体験”次第⁉︎「こどもの体験格差」で人生が決まるワケ【久保田智子編集長のSHARE】#15抜粋| TBS NEWS DIG
- SMBC日興証券社長に半年間無報酬処分「再建に道筋をつけたところで身を引く」|TBS NEWS DIG
幼くして母親を亡くし保護された“コウノトリ” 子どもたちの声に押され大空に羽ばたく 兵庫・豊岡市
親鳥が事故で死んだため、兵庫県豊岡市の「コウノトリの郷公園」で保護されていた幼いコウノトリが21日、外に放たれました。
「わー!(歓声)」。高さ1メートル余りの木箱の蓋が開くと、コウノトリが元気に羽ばたいていきました。
田んぼに囲まれた兵庫県養父市八鹿町の山あいで放たれた3羽のオスのコウノトリは養父市内の巣で4月に生まれましたが、1か月後、母鳥が電車にはねられ死にました。
しばらくは父鳥が子育てをしていましたが、「コウノトリの郷公園」が保護し、空を飛んだりエサをとったりする訓練をしてきたということです。
子ども「大きかったし3羽も見れてうれしかったです」
飼育員・船越稔さん「子どもたちも手伝ってくれて、声に押されて大空を飛んだのかなと思いながら見ていました」
現在、自然で過ごすコウノトリは約330羽で、今年さらに90羽ほどが巣立つ見込みです。
コメントを書く