- なぜ小倉美咲さんは・・・骨の発見場所「枯れ沢」とは?地元猟師と“不可解”な現場を行く(2022年5月15日)
- サッカー日本代表森保監督ペルー戦のスタメン明言古橋や伊東らがスタメンに(2023年6月20日)
- 【韓国】新規感染者60万人超える “世界最悪”水準に
- カンボジアで特殊詐欺か 日本人25人を明日にも移送・逮捕へ 埼玉県警の捜査員が現地入り|TBS NEWS DIG
- 「燃える闘魂」元プロレスラー アントニオ猪木さん(79) 自宅で死去|TBS NEWS DIG
- 【討論ライブ】ウクライナ侵攻1年 ロシアの”今”を専門家が徹底分析 / プーチン氏「ドイツ戦車の脅威再び」/プーチン氏崇拝“独裁者”スターリン…など「深層NEWS」より(日テレNEWS LIVE)
幼くして母親を亡くし保護された“コウノトリ” 子どもたちの声に押され大空に羽ばたく 兵庫・豊岡市
親鳥が事故で死んだため、兵庫県豊岡市の「コウノトリの郷公園」で保護されていた幼いコウノトリが21日、外に放たれました。
「わー!(歓声)」。高さ1メートル余りの木箱の蓋が開くと、コウノトリが元気に羽ばたいていきました。
田んぼに囲まれた兵庫県養父市八鹿町の山あいで放たれた3羽のオスのコウノトリは養父市内の巣で4月に生まれましたが、1か月後、母鳥が電車にはねられ死にました。
しばらくは父鳥が子育てをしていましたが、「コウノトリの郷公園」が保護し、空を飛んだりエサをとったりする訓練をしてきたということです。
子ども「大きかったし3羽も見れてうれしかったです」
飼育員・船越稔さん「子どもたちも手伝ってくれて、声に押されて大空を飛んだのかなと思いながら見ていました」
現在、自然で過ごすコウノトリは約330羽で、今年さらに90羽ほどが巣立つ見込みです。
コメントを書く