- 【知床観光船事故】元従業員を取材 会見での発言は「後付け」主張
- 元夫婦とみられると判明…74歳男が女性刺した後に拳銃自殺 知人「元夫ともめたと…」(2022年6月24日)
- 失言?明言?バイデン大統領“台湾防衛の軍事介入”に「YES」の真意は?記者解説(2022年5月23日)
- 【揚げ物ライブ】南州ナチュラルポークの上ロースとんかつ/決め手は2度揚げ!こぶし大のジューシーから揚げ/松阪牛と和牛のビーフメンチ など(日テレNEWS LIVE)
- 【密着】現地で見たものは!? 14歳と12歳”ロヒンギャ難民キャンプ”への旅 『every.特集』
- ラーメン店主の“暴力団員”殺害…なぜ店経営? 溝口敦氏「会費に苦しむ組長多い」【もっと知りたい!】(2023年4月24日)
マイナ紐づけミスで岸田総理「不安払しょくのため丁寧に対応」都道府県議会の議長らに|TBS NEWS DIG
マイナンバーカードに別人の情報が誤って登録されるミスが相次いでいることを受け、岸田総理は都道府県議会の議長らに対し、「再発防止、不安払しょくのため丁寧に対応する」と述べました。
岸田総理
「一連の紐づけ誤りを重く受け止め、政府一丸となって総点検、再発防止、国民の不安払しょくのための、丁寧な対応を強力に推進することとしている」
岸田総理は総理官邸で行われた都道府県議会の議長との意見交換で、マイナンバーカードをめぐる一連の問題についてこのように述べ、不安の払しょくに努める考えを示しました。
また、今年秋までに行うとしているマイナンバーの総点検について「自治体の負担にも留意しながら進めていく」としたうえで、都道府県に対し「国と連携して、必要な対策に取り組んでいただきたい」と要望しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jL8uIFS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SDyMKWo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9ba8NRp
コメントを書く