- スタメン示唆エルサルバドル戦へ森保監督前日会見に臨む(2023年6月15日)
- 【大雨被害】石川・白山市 災害ごみ仮置き場設置
- 【速報】ニュージーランドのアーダーン首相辞意表明|TBS NEWS DIG
- ”ブレーキが壊れたダンプカー”福島の弥右衛門がゆく「地元でエネルギーを!」脱原発の電力会社立ち上げ…政府の”原発回帰”に物申す【テレメンタリー2023】#311を忘れない #KFB #ドキュメンタリー
- 『砂漠の天使』の異名持つ「スナネコ」4つ子の赤ちゃんがお披露目 神戸どうぶつ王国(2022年3月9日)
- 「どう生きていけば」ガザ地区の少女 退避勧告も…「ハマス妨害」イスラエル軍が主張【もっと知りたい!】(2023年10月16日)
大阪・関西万博の海外パビリオン建設 万博協会が代行案を公表「年内に着工すれば開幕に間に合う」
大阪・関西万博の海外パビリオンの建設が遅れている問題で、万博協会は13日、建設工事の発注を協会が代行して行うことを参加国に提案していると正式に公表しました。
大阪・関西万博では、約50の国や地域が独自のパビリオンを展開する予定ですが、現時点で大阪市へ建築許可を申請している国はなく、遅れが指摘されています。
万博を運営する日本国際博覧会協会は13日の会見で、2年後の開幕に間に合わせるため、デザインの簡素化や簡単な工法への切り替えのほか、協会が建設業者への発注を代わりに行うことを参加国に提案していると明らかにしました。
大阪府・吉村洋文知事「建築許可申請が出た際には、すみやかに対応する体制を整えて、自治体と国と協会と、建設当事者である国と協力しながら進めたい」
万博協会は、年内に着工すれば開幕には間に合うとしていて、今後、各国との調整を急ぐ方針です。
コメントを書く