- 子どもの命を守る絵本「ぶたすけのラッパ」 #アベモニ #Shorts
- 【石川県で最大震度7】セブン-イレブン 従業員の安全確保のため約150店舗が一時休業(20時時点)|TBS NEWS DIG
- 茨城57歳女性殺害容疑 逃走していた義理の息子逮捕(2022年1月18日)
- “目玉入りラーメン”に高級・神戸牛!おいしい&ストレス発散 渋谷ハロウィーンの先取りイベントが代々木公園に初登場!|TBS NEWS DIG
- 岸田総理“G7広島サミットに繋がる意義のある訪問になった” アフリカ4か国歴訪を評価|TBS NEWS DIG
- 「私も長いそばが食べたい」外国人、年末になぜ日本へ?お正月の「お年玉」初体験も|TBS NEWS DIG
大阪・関西万博の海外パビリオン建設 万博協会が代行案を公表「年内に着工すれば開幕に間に合う」
大阪・関西万博の海外パビリオンの建設が遅れている問題で、万博協会は13日、建設工事の発注を協会が代行して行うことを参加国に提案していると正式に公表しました。
大阪・関西万博では、約50の国や地域が独自のパビリオンを展開する予定ですが、現時点で大阪市へ建築許可を申請している国はなく、遅れが指摘されています。
万博を運営する日本国際博覧会協会は13日の会見で、2年後の開幕に間に合わせるため、デザインの簡素化や簡単な工法への切り替えのほか、協会が建設業者への発注を代わりに行うことを参加国に提案していると明らかにしました。
大阪府・吉村洋文知事「建築許可申請が出た際には、すみやかに対応する体制を整えて、自治体と国と協会と、建設当事者である国と協力しながら進めたい」
万博協会は、年内に着工すれば開幕には間に合うとしていて、今後、各国との調整を急ぐ方針です。
コメントを書く