- 「ショートヘアでうなじが見えたので興奮」 深夜の住宅街で10代の女性に抱きつきけがさせた疑い 25歳の男逮捕|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月18日) ANN/テレ朝
- 300個が奏でる涼しげなハーモニー「風鈴祭り」開催 短冊に願い込めて 兵庫・丹波市(2022年7月31日)
- 【速報】山中で発見の骨は子どもの頭の骨か 道志村(2022年4月27日)
- 【池上彰が解説】プーチン大統領が待つのは『冬の到来とトランプ前大統領の再来』…長期戦の可能性も「2024年まで耐えれば欧米の足並みが乱れて勝てるんじゃないかと」(2022年10月6日)
- 「バックウォーター」現象で被害拡大 福井・約300戸が住宅浸水…道路寸断で孤立も【もっと知りたい!】(2022年8月9日)
7日は七夕 天の川が竹林に姿を現す 約2000個のLED電球で 兵庫・西宮神社
7月7日は七夕です。兵庫県の西宮神社には、LED電球で表現された「天の川」が姿を現しました。
兵庫県の西宮神社は、正月の十日えびすから半年後に開催される「夏えびす」に合わせて、LED電球を並べて天の川を表現するイベント「七夕天の川」を行っていて、6日夜、報道陣に試験点灯が公開されました。
7日の本番には、青と白のLED電球約2000個が境内の池や竹林の中で光り輝き、約100メートルの天の川が姿を現します。
池の周辺には、子どもたちが願い事を書いた約1万枚の短冊も飾られるということです。
「七夕天の川」は、7日と10日・20日のあわせて3回、日没から午後9時まで見られます。
コメントを書く