- 金総書記とプーチン大統領が対面 ロシア極東宇宙基地で会談へ(2023年9月13日)
- 世界最大級 Kコンテンツの祭典 2年半ぶりに復活|TBS NEWS DIG
- “自宅が強盗に狙われている” 千葉県警から警視庁に情報提供 高齢女性強盗殺人事件 東京・狛江市|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京都の新型コロナ 1医療機関あたり16.36人 前週よりわずかに減少(2023年9月14日)
- 4年に1度の“米大統領選挙” バイデン大統領が「出馬表明」トランプ氏も出馬意欲を見せる中、背景には「後継者不足」か【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】卓球・石川佳純選手の引退会見|5月18日(木) 14:00頃〜
「史上初の機会」G7・ASEAN法務大臣会合 司法分野での連携強化へ 「刑事事件の捜査で必要な証拠を提供」など確認|TBS NEWS DIG
G7とASEAN=東南アジア諸国連合の法務大臣らが集まる初めての会合が、きょうから始まりました。午前は日本とASEANが刑事事件の捜査で共同声明を採択しました。
斎藤健 法務大臣
「この史上初の機会を最大限に生かし、(ASEAN・G7と)手を取り合いながら、法務・司法分野における継続的な対話の歴史的一歩を踏み出したい」
斎藤法務大臣はG7とASEANの法務大臣会合の開幕式でこのように述べ、意義を強調しました。
午前中には日本とASEANが友好関係50周年を迎えるなか会議が開かれ、両者は刑事事件の捜査で必要な証拠を提供するなど互いに協力し合うことを確認した共同宣言を採択しました。
あすは、G7各国の法務大臣らがウクライナ支援などについて議論する予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/137HAjc
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/s2aIbY9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2sigRtx
コメントを書く