- 【王将戦】七番勝負・第2局 昼食は…藤井五冠が「キジうどん」、羽生九段が「トンテキ定食」 1月22日夕方、決着の見通し
- 【ライブ】「原発」を考えるニュースまとめ :原発「最長60年」延長を検討/“老朽化”の正体に迫る最新研究とは/ “廃炉”を次世代原発に建て替えで新たな原発も など (日テレNEWSLIVE)
- ゆきぽよが留学 友達の作り方 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 倉庫など燃やそうとした疑い 逮捕された70歳男は容疑を否認 周辺で不審火3件相次ぐ 大阪・西成区
- 【国内コロナニュースまとめ】“屋内マスク不要”春にも?/ 新型コロナ「死者数」増加の理由は…いま求められる行動は?/ “搬送まで3時間”「訪問看護」の現場“ひっ迫”/ など(日テレNEWS LIVE)
- 【ブラジル】前大統領の支持者らが大統領府など襲撃…約170人逮捕
「国の文化財」全焼 江戸時代末期の1854年に建設 しょうゆ醸造所で火事 茨城【知っておきたい!】(2023年7月3日)
2日午前0時20分ごろ、茨城県桜川市のしょうゆ醸造会社「鈴木醸造」から火が出ているのを近くに住む女性が見つけ、消防に通報しました。
屋根は崩れ落ち、建物の中心にはがれきが散乱していました。
火は4時間ほどで消し止められましたが、この火事で醸造所のほか、倉庫2棟や住宅を兼ねた事務所など合わせて4棟が全焼しました。けが人はいませんでした。
全焼した建物の一つは江戸時代末期の1854年に建てられ、2000年に国の登録有形文化財に指定されていました。
(「グッド!モーニング」2023年7月3日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く