- PayPay、通信障害でネット使えなくてもスマホ決済が可能に…日本初の取り組み「社会インフラとしての期待に応えたい」|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月31日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(2月1日)
- 【速報】「ウイルスも 上司の指示も 変異する」サラリーマン川柳 ベスト10発表(2022年5月27日)
- 【“35℃の壁”】気温で行動に変化は? 皇居ランナーや商店街の人出…刺し身の売れ行きも
- 中国「春節」で“8億人”が大移動 ゼロコロナ解け激増(2023年1月28日)
2000株の「霊峰あじさい」が見ごろ 栃木・鷲子山上神社(2023年7月2日)
栃木県の神社ではアジサイが見頃となり、参拝客を楽しませています。
フクロウの神社として知られる栃木県那珂川町の鷲子山上神社は、境内の裏山に「霊峰あじさい」という品種を育て、15年ほど前から一般公開しています。
境内には神社の愛称であるフクロウの石造が配置され、およそ400メートルの散策路沿いにおよそ80種類、2000株のアジサイが青や紫、白など色とりどりの花を咲かせています。
今年は春先の天候が良かったこともあって6月中旬ごろから開花しはじめ、先月末ごろには満開になったということです。
2日は、1日までの長雨のおかげで花が水分を多く吸ってみずみずしさを取り戻し、訪れた見物客も青空のもと写真を撮っていました。
こちらのアジサイは今月中旬まで楽しめるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く