- 【なでしこ】女子サッカー選手が過疎地に移住!棚田で魚沼産コシヒカリを作りながら競技を続ける「FC越後妻有」限界集落に活気!住民が笑顔に『なでしこに魅せられて』【テレメンタリー2023】
- “北海道石”キラリと鮮やかな光 希少!新種の鉱物として初登録(2023年5月29日)
- お笑いタレントの藤本敏史さんを略式起訴 当て逃げ容疑で書類送検 東京区検|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ「ドローン軍」創設】“偵察・自爆・爆弾投下”ドローン製造企業で威力を体感…“医療崩壊”救う「国境なき医師団」【深層NEWS】
- 「事故の発生を回避できた可能性はあった」社長が家族に「運航基準違反」を認める 知床観光船事故|TBS NEWS DIG
- 小学校に「イノシシ」侵入…市職員“やり”使い捕獲(2022年11月25日)
2000株の「霊峰あじさい」が見ごろ 栃木・鷲子山上神社(2023年7月2日)
栃木県の神社ではアジサイが見頃となり、参拝客を楽しませています。
フクロウの神社として知られる栃木県那珂川町の鷲子山上神社は、境内の裏山に「霊峰あじさい」という品種を育て、15年ほど前から一般公開しています。
境内には神社の愛称であるフクロウの石造が配置され、およそ400メートルの散策路沿いにおよそ80種類、2000株のアジサイが青や紫、白など色とりどりの花を咲かせています。
今年は春先の天候が良かったこともあって6月中旬ごろから開花しはじめ、先月末ごろには満開になったということです。
2日は、1日までの長雨のおかげで花が水分を多く吸ってみずみずしさを取り戻し、訪れた見物客も青空のもと写真を撮っていました。
こちらのアジサイは今月中旬まで楽しめるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く