- 黒い服から黄色い服に変装 窃盗未遂で男逮捕、余罪多数か 埼玉・川越市(2023年5月31日)
- 【夕方ニュースライブ】天皇皇后両陛下、国際会議開会式に出席/観光バス横転 運転手立ち会い実況見分/ドイツ 嗜好品の大麻合法化へなど ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】“現場の声を反映させる”みずほ 業務改善計画を金融庁に提出(2022年1月17日)
- 河野大臣「本人名義で登録を」マイナンバー公金受け取りに“家族口座”ひもづけ13万件(2023年6月7日)
- “真夏並み”の紫外線に対策に欠かせない日焼け止め 「SPF」の意味は“持続時間” 選び方を調べました【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 健康な人の卵子凍結 補助へ 東京都(2022年12月9日)
大阪で「愛染祭」始まる にぎやかに宝恵駕籠行列が天王寺駅前から愛染堂まで練り歩く 露店も復活
大阪の三大夏祭りのトップをきって、30日、愛染祭が始まりました。
「ほーえーかーご 愛染さんや!」
正午すぎ、9人の愛染娘を乗せた宝恵駕籠行列が、にぎやかなお囃子とともに天王寺駅前から愛染堂までを練り歩きました。愛染祭は、聖徳太子が無病息災を祈って始めたとされる、日本で最も歴史のある夏祭りです。
外国人観光客「とてもおもしろいです。良い機会に恵まれました」
愛染堂勝鬘院(しょうまんいん)・山岡武明住職「今楽しんで、今が良かったということを歴史に刻むのが、将来の人たちが感心してくれるものだと思っています」
ゴミの問題などで2018年から露店の営業を見合わせていましたが、今年は以前より規模を縮小して復活します。愛染祭は7月2日まで行われます。



コメントを書く