大阪の夏の風物詩、歌舞伎役者による「船乗り込み」片岡仁左衛門さんらが「七月大歌舞伎」をPR
大阪の夏の風物詩、歌舞伎役者による「船乗り込み」が29日開催され、人気役者たちが7月から始まる公演をPRしました。
船乗り込みは、江戸時代、歌舞伎役者たちが船で上方入りしたことにちなんで行われる大阪の夏の恒例行事です。
にぎやかなお囃子とともに片岡仁左衛門さんら人気役者たちを乗せた船が道頓堀の戎橋に着くと、沿道からの声援の中、今年開場100周年を迎えた大阪松竹座で始まる「七月大歌舞伎」をPRしました。
七月大歌舞伎は7月3日に初日を迎え、25日まで開催されます。
コメントを書く