- 【勤務実態調査】公立中学教諭“過労死ライン”超え約37% 永岡文科相「一定の進ちょく」
- “114兆円”来年度予算案を閣議決定へ 11年連続で過去最大(2022年12月23日)
- 【焼き鳥まとめライブ】自慢のタレに何度もくぐらせる焼き鳥!/オーダーを受けない!?老舗焼き鳥/ 4種の部位でつくる焼き鳥丼! など ニュースまとめライブ(日テレNEWSLIVE)
- 山上容疑者「もっと統一教会のことを話したかった」鑑定留置終了後 捜査員に供述 13日中に起訴へ
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(1月2日)
- 森泉 祖母・森英恵さんを追悼(2022年8月18日)
3000年以上前に作られた?「剣」遺跡で発見 今もきらめき 埋葬時の贈り物か ドイツ【知っておきたい!】(2023年6月19日)
柄に細かく模様が彫られた緑色の剣。3000年以上前、紀元前14世紀末に作られたものとみられ、保存状態がとてもよく、今でも光を当てると反射するといいます。
先週、ドイツ・バイエルン州の遺跡で発見されました。
剣が見つかった墓には3人の遺骨が埋葬されていて、様々な副葬品とともに埋められていたといいます。
青銅で作られたこの剣は実戦用の武器で、埋葬の際の贈り物として墓に入れられた可能性があるということです。
(「グッド!モーニング」2023年6月19日放送分より) (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く