- 【北朝鮮情勢】「北朝鮮で何が? ミサイル発射“沈黙”の一方、コロナ感染爆発で都市封鎖」【深層NEWS】
- 「モネ展」入場者20万人達成 印象派の巨匠クロード・モネの作品54点 6月8日まで 京セラ美術館 #shorts #読売テレビニュース
- 【どんぶりライブ】完成まで5年”究極丼”/炭火焼き豚丼/立ち食いの海鮮丼/トンカツが立つ!?極厚カツ丼 など (日テレNEWS LIVE)
- 登りながら芸術を堪能「チェコ」がパビリオン内部を公開、レストランも併設 万博開幕まで3か月
- プログラミングも体育も⁉コロナで進んだICT教育の一方で…いまもにぎわい戻らぬ教室「日常取り戻すために…」模索する学校現場のいま
- 暗号資産「FTX」破綻 負債は数兆円規模か 各国への影響懸念(2022年11月13日)
青色の羽持つ日本の国蝶、オオムラサキが次々と羽化 来月までに約50匹が自然へ 京都・福知山市
京都府福知山市の民家では、青い羽を持つオオムラサキが次々と羽化しています。
オオムラサキは、近年は数が減り準絶滅危惧種種に指定されています。
福知山市の大地洋二郎さんは、20年以上前から人口飼育に取り組んでいて、7月初旬までに約50匹が自然へと羽ばたくということです。
コメントを書く