- 【キャパオーバー】“孫が発熱を…” 3連休初日「発熱外来」は患者途切れず 新型コロナウイルス
- 【ライブ】『防衛費増額 ニュースまとめ』 首相 防衛費「5年間で約43兆円確保」を指示 / 防衛費財源確保のため“1兆円増税” / 増税検討巡り 自民党内から異論続出 など (日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月22日)
- 【2月15日(水)】水曜日はさらに寒さ厳しく…最低気温は0度前後の予想 北部中心に雪 【近畿地方】
- 全国の小型旅客船事業者にハッチ点検など指示 観光船事故受け国交省(2022年12月16日)
- 【裏側】“貸金庫窃盗”に“インサイダー疑い”相次ぐ不祥事…金融業界で何が?|経済部 髙瀬幸介記者【記者が見た2024】
「5歳~11歳のワクチン接種」神戸市3月開始へ 医療機関で親の同意と立ち合い必要(2022年2月17日)
神戸市は5歳~11歳の人へのワクチン接種について、3月1日以降に開始することを発表しました。
5歳~11歳の人へのワクチン接種について、国は当面“努力義務”の対象とせず、希望する保護者が受けさせるワクチンと位置づけています。神戸市は、この年代への接種券を2月28日、3月7日の2回に分けて発送し、3月1日以降、接種を開始することを発表しました。
ワクチンはファイザー社製の小児用を使用し、3週間の間をあけて2回接種します。集団や大規模接種会場は設けず、かかりつけ医など医療機関で行うとしています。対象は約8万7000人で、接種には親の同意と立ち合いが必要です。
#MBSニュース #毎日放送 #ワクチン接種 #ファイザー社製 #小児用 #大規模接種会場 #医療機関 #神戸市
コメントを書く