- 新型コロナ 広島で過去最多500人以上の見通し 湯崎知事、明らかに(2022年1月8日)
- 【解説】米中間選挙「”バイデン疲れ”で民主党劣勢」「経済政策は共和党トランプ氏に有利」…日本のTV報道では見えてこないアメリカのホンネ事情(2022年11月8日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』独・米が正式に表明 ウクライナに戦車供与 ゼレンスキー大統領「勝利への重要な一歩」 / ベラルーシ“参戦”の可能性は? など(日テレNEWS LIVE)
- コスモHDが買収防衛策発動を可決旧村上ファンドと対立採決に村上世彰氏側の参加認めぬ異例の展開にTBSNEWSDIG
- 【アメリカ】全国内便一時運航停止に…1300便以上欠航 「データベースファイル破損が原因」 #Shorts
- 自民党 緊急経済対策に向け議論開始 生活困窮者などに支援検討へ(2022年3月31日)
「5歳~11歳のワクチン接種」神戸市3月開始へ 医療機関で親の同意と立ち合い必要(2022年2月17日)
神戸市は5歳~11歳の人へのワクチン接種について、3月1日以降に開始することを発表しました。
5歳~11歳の人へのワクチン接種について、国は当面“努力義務”の対象とせず、希望する保護者が受けさせるワクチンと位置づけています。神戸市は、この年代への接種券を2月28日、3月7日の2回に分けて発送し、3月1日以降、接種を開始することを発表しました。
ワクチンはファイザー社製の小児用を使用し、3週間の間をあけて2回接種します。集団や大規模接種会場は設けず、かかりつけ医など医療機関で行うとしています。対象は約8万7000人で、接種には親の同意と立ち合いが必要です。
#MBSニュース #毎日放送 #ワクチン接種 #ファイザー社製 #小児用 #大規模接種会場 #医療機関 #神戸市



コメントを書く