- 【独自】東京五輪組織委元理事側が広告大手・ADKとも顧問契約 スポーツビジネス関連のコンサルで 月額約50万円|TBS NEWS DIG
- 【速報】トラック同士が正面衝突 運転手2人大けが 宮城・栗原市(2023年9月26日)
- 北朝鮮 「火星17型」発射映像を公開|TBS NEWS DIG
- 紙おむつごみ→合成燃料に!“65歳以上が3割”の北海道・北部の町で…進むごみ削減の取り組み「全国的に広がっていけば…」【SDGs】|TBS NEWS DIG
- 逮捕の33歳女「手を出されたので思わずやり返した」 56歳母親が顔殴られ搬送先で死亡(2023年3月12日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』米国務長官が懸念 中国がロシアに兵器提供を検討か/ゼレンスキー氏、ミュンヘン安全保障会議でオンライン演説 など(日テレNEWS LIVE)
ウクライナ情勢めぐり中国政府「圧力は情勢緩和に役立たない」
緊迫するウクライナ情勢をめぐり、中国政府は「圧力をかけることは緊張の緩和に役立たない」などとウクライナに侵攻した際にロシアへの制裁を表明しているアメリカなどをけん制しました。
中国外務省 汪文斌報道官
「ひたすら制裁し圧力をかけることは情勢の緩和に役立たない。集団での対抗を吹聴することは冷戦の古い道を歩むことだ」
中国外務省の汪文斌報道官は15日の記者会見でこう述べ、ウクライナに侵攻した際にロシアへの制裁を表明しているアメリカなどをけん制しました。
一方、アメリカ国防総省のカービー報道官が14日、ウクライナ情勢について「中国によるロシアへの暗黙の支援を深く憂慮している」と指摘したことについても記者から問われましたが、明確に答えませんでした。
そのうえで汪報道官は「各国に対し対話や交渉を通じてウクライナ危機の政治的解決のための条件を作るよう呼びかける」と強調しました。
(15日22:08)
コメントを書く