- 【ディズニー】最初は塩味のみ!ポップコーン進化の歴史 開園から40年
- コロナ禍に大ヒット「焼肉冷し」 店を救った妻の“まかない”料理(2022年1月20日)
- 【ウクライナ侵攻】ロシア軍、ウクライナ各地に大規模ミサイル攻撃 ドニプロで集合住宅直撃、15歳含む14人死亡…ガレキに閉じ込められた住民も 救助活動続く
- 「国会議員を教育し…」旧統一教会の“目的”が機関誌に 教団関連イベント出席の議員ら回答続々「名誉職的な意味合い」|TBS NEWS DIG
- 【石原慎太郎】長男が語る?父が残した”橋下評と遺言”&憲法を変えるべく政界再挑戦へ?その思いとは 橋下徹×石原伸晃 自民元幹事長|NewsBAR橋下
- 【速報】トルコ南部地震を受けて政府が国際緊急援助隊の先遣隊派遣|TBS NEWS DIG
独特の動きチゴガニの〝ダンス〟一斉に白いハサミを何度も振り上げる 和歌山・新宮市の三輪崎海岸
和歌山県新宮市の海岸では、毎年この時期に見られるチゴガニのダンスが始まっています。
左右の白いハサミを何度も振り上げ、まるで〝ダンス〟をしているように見えるのは、甲羅が1センチほどの小さなチゴガニです。
新宮市の三輪崎海岸では毎年この時期に潮が引くと、チゴガニが次々と巣穴から這い出し、一斉に独特の動きを始めます。集団で行う、この行動はオスがメスへの求愛のために行うと考えられていていますが、はっきりとしたことはわかっていません。
チゴガニのダンスは気温が上がるにつれて活発になり、秋ごろまで見ることが出来ます。
コメントを書く