- テレビやラジオをきれいに視聴できるように!「受信環境クリーン月間」でイベント開催(2022年10月1日)
- 日本へ逃れたウクライナ避難民の支援に関するシンポジウム 都内で開催 主催団体「自治体や企業など多様な組織が連携して対応するべき」と提言|TBS NEWS DIG
- “新宿駅たぬき騒動”の翌日…渋谷でも「くつろいで寝ていた!」 都心で相次ぐたぬき目撃も「触らずそっと見守って」|TBS NEWS DIG
- 「牛乳余り」再び 廃棄のピンチを救え!簡単活用レシピ3品を紹介|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「砲弾のクレーターから水をくむ」市民も 復興願う奏者は“最後の演奏”投稿(2022年5月14日)
独特の動きチゴガニの〝ダンス〟一斉に白いハサミを何度も振り上げる 和歌山・新宮市の三輪崎海岸
和歌山県新宮市の海岸では、毎年この時期に見られるチゴガニのダンスが始まっています。
左右の白いハサミを何度も振り上げ、まるで〝ダンス〟をしているように見えるのは、甲羅が1センチほどの小さなチゴガニです。
新宮市の三輪崎海岸では毎年この時期に潮が引くと、チゴガニが次々と巣穴から這い出し、一斉に独特の動きを始めます。集団で行う、この行動はオスがメスへの求愛のために行うと考えられていていますが、はっきりとしたことはわかっていません。
チゴガニのダンスは気温が上がるにつれて活発になり、秋ごろまで見ることが出来ます。
コメントを書く