- 【朝の注目】「『ナチズム復活許すな』プーチン大統領」ほか4選(2022年5月9日)
- 【速報】北朝鮮の弾道ミサイルとみられる映像 北海道函館市の五稜郭駅カメラが捉える(2023年2月18日)
- “ピンポン”鳴り出ると…玄関先で刺され死亡 刺した男は海岸方向に逃走か(2022年12月21日)
- 韓国では“新たな弾道ミサイル”の実験を行ったとの見方も 金正恩総書記偶像化で発射か 北朝鮮が弾道ミサイル発射|TBS NEWS DIG
- 「人災」訴える声も…リゾート地・イスキア島で土砂崩れ 7人死亡(2022年11月29日)
- 【独自】「会社の金落とした」息子装い高齢女性から現金500万円詐取か『受け子』逮捕(2022年6月29日)
附属池田小事件から22年 遺族や在校生らが黙とう「もう二度とこのような事件は起きてほしくない」
児童8人の命が奪われた大阪教育大学附属池田小学校の事件から8日で22年となり、学校で追悼式が行われました。
事件が起きた午前10時すぎ、亡くなった児童らの名前が刻まれた鐘の前で遺族や在校生らが黙とうをささげました。
22年前のきょう、宅間守元死刑囚が附属池田小学校に侵入し、刃物で児童8人を殺害。教員を含む15人に重軽傷を負わせました。
小学2年生だった本郷優希さんを亡くした母親の由美子さんが、今の心境を明かしました。
本郷由美子さん
「(娘を)失ったっていうことは変わらないじゃないですか。もう二度とこのような事件が起きて欲しくないと思って、伝え続けていきたい」
本郷さんは同じように苦しむ人たちの支援活動にも取り組んでいて、昨年、経験をつづった手記を出版しました。
コメントを書く