- 【オミクロン株の”XE系統”?】専門家が解説 全国的に新規感染者が増加しているが「第7波」の兆候は?(2022年4月11日)
- 日本初「カジノ」誕生へ…大阪のIR整備計画 政府が認定 岸田総理「国の成長に寄与」(2023年4月14日)
- 調理~配膳まで ロボットが全て担当するレストラン(2022年5月3日)
- TポイントとVポイントが統合国内最大規模の共通ポイント誕生会員数は8600万人2024年春めどにTBS NEWS DIG#shorts
- 命救った区長の判断“避難先変更”のワケ 生き続ける「55年前の記憶」(2022年8月5日)
- 【LIVE】夜のニュース「岸田総理演説前に爆発音 容疑者を逮捕」最新情報など(4月15日)|TBS NEWS DIG
入管法改正案、きょう委員会で採決へ 立憲などは反発|TBS NEWS DIG
外国人の長期収容のあり方などを見直す入管法改正案がきょう、参議院の法務委員会で採決される予定です。しかし法案に反対している立憲民主党などの野党の反発は必至です。
入管法改正案をめぐっては、先週、参議院の法務委員会で採決に踏み切ろうとした杉法務委員長に対し、立憲民主党は「難民申請に関わる様々な課題が解決したとはいえない。もっと審議を尽くすべき」として単独で解任決議案を提出しました。
その後、行われた本会議で与党などの反対多数で否決されたため、杉法務委員長は入管法改正案についてきょうの採決を決めました。
立憲民主党内では、採決を阻止するため、さらに斎藤法務大臣に対して問責決議案を提出すべきだとの声もあがっていますが、党内で意見は分かれていて、対応が注目されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2mw87SW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pGSJW8q
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LYhFvou
コメントを書く