- 「産後パパ育休」給付引き上げ→休業前の賃金同額確保で最終調整 岸田総理が夕方表明へ 女性に同様の措置も|TBS NEWS DIG
- 台風7号の影響 新幹線運休 空の便欠航相次ぐ(2023年8月14日)
- 支持率低迷…年内の解散見送り 岸田総理、自民幹部らに伝える(2023年11月9日)
- 殺人容疑で逮捕の“あおり運転の男”を危険運転致死罪で起訴「捜査を尽くしたが…」(2022年4月19日)#Shorts #あおり運転 #危険運転致死
- 「反対が多いなか、なぜ国葬を強行するのか」自民・村上元行革担当相が国葬への参列辞退|TBS NEWS DIG
- 京都・天橋立「股のぞき」の男性 押されて15m下まで転落 胸を強打も命に別状なし 警察が捜査
全日空 関空発着の国際線運航を3年ぶりに再開 初日は中国籍の人やビジネス客が大半で搭乗率16%
全日空は関西空港を発着する国際線の運航を5日朝、約3年ぶりに再開しました。
今朝、関西空港国際線のカウンターでは上海便の搭乗手続きが進められていました。新型コロナの感染症法の分類が5類に移行したことなどを受けて、全日空が関西空港から国際線を運航するのは3年ぶりです。
利用客「3年ぶりの帰省です。コロナの時は全然帰れなかったのでわくわくですね」
コロナ禍の前は全日空の国際線の約3割が中国路線でしたが、再開初日の利用者は、ほとんどが中国籍の人やビジネス客で搭乗率は約16%でした。
今後、観光客がビザなしで中国へ渡航できるようになれば、国際線全体回復への足掛かりになるとみられています。



コメントを書く