- 東京・豊島区池袋本町で火事 70代男性が腹部など複数箇所にやけど|TBS NEWS DIG
- 【台風3号進路情報】台風3号は伊豆諸島南部と小笠原諸島に接近見込み 梅雨前線の活動が再び活発に|TBS NEWS DIG
- 【新証言】野崎社長が「覚醒剤を買ってきてくれないか」被告の元妻が証言 ”紀州のドン・ファン”裁判
- 【タカオカ解説】…演説中に銃撃を受けたトランプ前大統領…その2日後の共和党大会に耳にガーゼをつけサプライズ登場。今回の事件が、大統領選に及ぼす影響を徹底解説します。
- 文吉湾では衣類も発見・・・“飽和潜水”初の船内捜索も新たな手掛かり確認されず(2022年5月19日)
- TBS NEWSのライブストリーム
日韓の防衛相が会談 懸案の「レーダー照射問題」で再発防止策などの協議加速で一致(2023年6月4日)
浜田防衛大臣は韓国の李(イ)国防長官とおよそ4年ぶりとなる日韓防衛相会談を行いました。懸案の「レーダー照射問題」について解決に向け、協議を加速することで一致しました。
浜田防衛大臣:「レーダー照射問題も含む防衛当局間の懸案について議論を行い、両国の防衛当局間で再発防止策を含めた協議を加速化することで一致しました」
2018年に韓国軍が自衛隊機にレーダーを照射した問題を巡っては、日本側の抗議に対して韓国側は事実関係を認めず、関係悪化の一因となっていました。
日本は2019年、韓国側に対し「客観的かつ中立的な事実認定に応じる姿勢が見られない」という最終見解を出し、今回もこの立場を踏まえて議論されました。
浜田大臣は「お互いに率直に議論する姿勢があった」と述べ、今後も緊密に意思疎通をはかっていく考えを示しました。
再発防止策などに焦点をあてていくことで解決策を見い出し、北朝鮮問題などへの対応で連携を強化していきたい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く