- 「撤退ではない」米 停戦協議進展も 懐疑的な見方(2022年3月30日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(8月12日)
- 【速報】安倍元総理が「永久顧問」に 自民党「保守団結の会」|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】露ショイグ国防相は「追加動員の計画なし」と報告も…ゼレンスキー大統領は懐疑的 米機関分析“今回の動員は戦闘力の大幅向上につながらず”
- “記録的な不漁”や“魚離れ”に立ち向かう超絶品“海鮮グルメイベント”が各地で開催|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!10/20(金) よる7時から生配信|倍速ニュース
CO2排出量 実質ゼロ賃貸住宅 温度や湿度は集中管理(2023年6月3日)
首都圏で初めて、温室効果ガスの排出量がゼロとなるカーボンニュートラルの賃貸住宅が完成しました。
この住宅は、屋根に設置された太陽光パネルで発電した電力を蓄電池や給湯器にためて使います。
厚さ25センチの壁と3重ガラスの窓で断熱性を高め、室内の温度を24℃、湿度を50%程度に保つよう管理します。
スマートスピーカー:「きょうの消費電力量は6世帯で一番少なかったです。素晴らしいですね」
タブレット端末には、電気の消費量や温度・湿度、二酸化炭素の濃度などがリアルタイムで表示されます。
家賃は光熱費込みのため周辺の相場より割高ですが、すぐに満室になったということです。
ウェルネストホーム創業者・早田宏徳さん:「まだまだ作られている数が少ないのでコストが高いんですよね。そういったコストダウンの必要性は感じます」
開発した会社では、このような住宅を増やすことで建材コストを下げたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く