- 【速報】ブタ約800頭の飼育場で火事 従業員1人搬送 消火活動続く 千葉・旭市(2023年3月14日)
- 【独自】“行動制限解除で急増”密漁摘発の瞬間 サザエやアワビなどを密漁した疑いでレジャー客14人を摘発|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ】また“銃乱射” 繁華街で群衆に発砲 3人死亡
- 【解説】年金のギモン 何歳から受給がいい? 「繰り上げ」「繰り下げ」のメリット・デメリットとは?
- 【ニュースライブ 5/17(金)】10億8千万円の超高級マンション完成/大阪公立大学 青酸カリなど盗難届/「生ゴミ」から都市ガス ほか【随時更新】
- 目が見えなくても…触れて、感じて、旅を楽しむ!全盲の男性が伝える視覚障害者の「観光」
近畿日本ツーリスト支店を警察が詐欺容疑で家宅捜索 全国の自治体に最大16億円を過大請求か
大手旅行会社の「近畿日本ツーリスト」が、全国の自治体に人件費などを過大請求していた問題で、警察が家宅捜索に入りました。
家宅捜索を受けたのは、近畿日本ツーリストの大阪や静岡にある支店です。
近畿日本ツーリストは、ワクチン接種のコールセンター業務などで、全国86の自治体に最大約16億円を過大請求をしていた可能性があると明らかにしています。
このうち、東大阪市から請け負った業務では、再委託先にオペレーターの人数を少なく発注していたのに、市には請け負った人数分の人件費を請求。さらに、支店長が再委託先に勤務記録の改ざんを依頼するなどして約2億9000万円を不正に得ていました。
こうした状況から、警察は、1日、詐欺の疑いで支店などを家宅捜索し、押収した資料などから実態解明を進める方針です。



コメントを書く