- 異臭騒ぎ4人が体調不良 大阪・ミナミの高島屋|TBS NEWS DIG
- 軽ワゴン車がカーブで対向車線にはみ出したか 観光バスと正面衝突 1人死亡 2人軽傷(2023年3月9日)
- 「KAZU1」船内など調査に国費8億円超 官民一体で不明12人捜索(2022年5月3日)
- 【梅雨って何?】「東日本と西日本で梅雨は違う?」「なぜ関東の梅雨入りは早かった?」気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年6月24日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月15日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「優勝おめでとう!」カニとタイガースへの愛叫ぶ 大きい声の参加者には松葉ガニ贈呈 兵庫・豊岡市
重さ93tの重機が校舎直撃 地面ぬかるみ…バランス崩す?(2023年5月31日)
重さ93トンの重機が倒れ、校舎に直撃しました。
31日午前8時ごろ、大分市のさくらの杜高等支援学校の敷地内で高さ25メートル、重さ93トンの杭打ち機が倒れて改修工事中の校舎に直撃し、屋上のフェンスが一部、損傷しました。
事故当時は作業員7人がいましたが、けが人はいません。
また、生徒や職員は登校の時間帯でしたが、現場の校舎とは離れていたため影響はありませんでした。
大分県土木事務所は29日からの雨で地面がぬかるみ、杭打ち機がバランスを崩したことが原因ではないかとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く