- 滋賀・中州に3人孤立…沖縄・人気の秘境で女性死亡(2022年8月8日)
- 【速報】大手総合商社「双日」の男性社員が営業秘密持ち出しか 前の勤務先の同業他社から|TBS NEWS DIG
- ミイラが物語る関東大震災100年“文化財も災害に備えて”(2023年3月4日)
- 【きょうは何の日】「1830年『メリーさんのひつじ』が発刊された日」頭突きで話題の赤ちゃんヒツジ” ふみふみ”しちゃうかわいい姿 など――ニュースまとめライブ【5月24日】(日テレNEWS LIVE)
- 【アメリカCDC】BA.5対応ワクチン「推奨」勧告 新型コロナウイルス
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live 最新情報など) | TBS NEWS DIG(7月25日)
北朝鮮の「衛星ロケット」に中国は懸念表明せず「各国はどうして現在の局面になったのか反省すべきだ」|TBS NEWS DIG
北朝鮮が早ければあさってにも「衛星ロケット」を打ち上げると予告したことについて、中国政府は「各国は真剣に反省すべきだ」と北朝鮮寄りの姿勢を示しました。
中国外務省 毛寧報道官
「各国はどうして現在の局面になったのか真剣に反省すべきだ」
中国外務省の毛寧報道官は、さきほど記者会見で北朝鮮が「衛星ロケット」を打ち上げると通告したことについて、「各国はどうして現在の局面になったのか真剣に反省すべきだ」と主張しました。
アメリカと韓国が“過去最大規模”の実弾射撃訓練を実施したことなどを念頭に置いたものとみられ、「各国が対話を通じて解決するよう希望する」としています。
中国外務省は北朝鮮が2016年に「衛星」の打ち上げを通告した際には「重大な懸念を表明する」としていましたが、今回の「衛星ロケット」打ち上げについては懸念を表明せず、アメリカに対抗する形で北朝鮮寄りの立場をとる姿勢をみせています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZlM6eUt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FoONpbz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/e8svWVO
コメントを書く