- 貴金属店で“強盗対応”訓練 関東で相次ぐ事件受け「自分たちでできる限りの防犯考えないと」 群馬・前橋市|TBS NEWS DIG
- 小型機が胴体着陸 車輪出ず Uターン影響 滑走路“一時閉鎖” #shorts
- 岸田総理、ゼレンスキー大統領に500万ドル規模の緊急人道支援表明 ダム決壊を受け|TBS NEWS DIG
- 【中国の停戦呼びかけ文書】ゼレンスキー大統領「中国の考えにすぎない」 バイデン大統領は「合理的でない」と批判
- 【ライブ】『北朝鮮に関するニュース』 “娘”2ショットで「記念切手」に 相次ぐ露出で“偶像化”進む?/北朝鮮“世界最強の絶対兵器”誇示 など(日テレニュース LIVE)
- 「理解してくれる人は必ずいる」皮膚の難病“魚鱗癬”の青年…諦めなかった結婚と伝えたいメッセージ【DIGドキュメント×RKB】
マイナカードで証明書誤交付 富士通社長が謝罪(2023年5月25日)
マイナンバーカードを使った、コンビニでの証明書交付サービスで相次ぐトラブルを受け、富士通の社長が謝罪しました。
富士通・時田隆仁社長:「お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご心配、ご迷惑をお掛けしていることについて、改めて深くおわび申し上げます」
富士通の子会社がシステムを提供するマイナンバーカードによるコンビニでの証明書交付サービスでは、別人の住民票などが誤って発行されるトラブルが相次いでいます。
こうしたトラブルは東京・足立区や横浜市など、少なくとも7つの自治体で確認されています。
富士通は最長で来月4日までシステムを停止し、一斉点検すると発表しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く