- 【解説】英・トラス首相 支持率わずか7%のワケは? ロンドン支局・佐藤裕樹記者(2022年10月20日)
- 【国際結婚まとめ】妻にひと目惚れ♡陽気なイラン人パパは激安居酒屋店主 / うなぎの老舗アメリカ人若女将に密着! など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】「数年前に試験と同じ問題が模試で…」容疑者の元教え子が証言 “長期間かつ広範囲”か 柔道整復師の試験問題漏洩事件|TBS NEWS DIG
- 【台風8号の影響】静岡などで浸水被害 断水が復旧の壁に
- 1リットル換算204円に ガソリン高騰のカリフォルニアで過去最高値|TBS NEWS DIG
- 3月並みの寒さも…24日からは25度前後に 日本の南に発生「台風2号」列島上陸の可能性は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
全国初!Amazonと尼崎市が連携 災害支援物資の保管拠点開設 約1万5000点の物資を保管
ネット通販大手のアマゾンと尼崎市は、災害に備え、被災者に提供する物資を保管する、全国で初めての拠点を開設すると発表しました。
アマゾンが尼崎市に開設した災害支援物資の保管拠点には、非常食や寝具など約50種類、15000点ほどの物資が保管されています。
被災者1000人に対し、3日間、支援をすることを想定し、災害発生後72時間以内に被災地に物資を届ける予定です。
アマゾンが市町村と提携し、プロジェクトを行うのは全国で初めてで、今後、尼崎市と定期的に保管する物資の内容を検討するほか、供給を円滑にするための合同訓練も計画しています。
アマゾンは8月にも、神奈川県の自治体と提携し、同様の災害支援拠点を開く予定です。
コメントを書く