- 【速報】九州北部と南部に線状降水帯に関する予測情報 今夜からあすにかけて 気象庁(2022年7月15日)
- 【23歳男を逮捕】無施錠の車盗み逃走 1時間後に事故か 車内に財布忘れ“発覚”
- 【きょうは何の日】『作業服』の日 ―― 地下鉄の安全を守る仕事人/ 巨大空港の仕事人/ ドローンで漏水を見逃すな/ 「7分のキセキ」支える仕事人 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【秘蔵映像】混色編成も!? 全国で活躍”103系”の歴史を一挙公開
- 自転車の「酒気帯び運転」罰則強化 スマホ見つめる「ながら運転」も 初日に大阪では酒気帯び運転7件
- 斎藤知事らを守秘義務違反疑いで刑事告発 大学教授「組織的な犯罪だろう」告発者の私的情報漏えい問題
【最新】岸田首相 招待国首脳らを出迎え
G7広島サミットは20日、2日目を迎え、岸田首相が招待国首脳や国際機関の長を出迎えました。このあと招待国首脳らを交え「経済安全保障」などについて議論がおこなわれます。
G7首脳は20日のセッションで覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、G7としてどう対応していくかを話し合います。
セッションに先立ち、岸田首相は、20日午前、インドのモディ首相、インドネシアのジョコ大統領、ブラジルのルラ大統領ら招待国の首脳と相次いで会談しました。インドはG7と中国やロシア、いずれとも一定の距離を取る新興・途上国「グローバルサウス」の代表格です。
岸田首相は、この機会をいかし、法の支配に基づく国際秩序の重要性を改めて訴える考えで、19日夜、記者団に「食料、開発、保健、気候変動、エネルギー、さらには環境といった国際社会が直面する諸課題への対応について率直な議論を行いたい」と語りました。
こうした中、20日、ウクライナのゼレンスキー大統領が来日し、21日にサミット最終日のセッションに出席することになりました。
岸田首相はサミットを通じて各国首脳やゼレンスキー大統領と共にロシアによる「核の威嚇」を許さないという結束した姿勢を見せる考えです。
(2023年5月20日放送)
#G7広島サミット #岸田首相 #ゼレンスキー大統領 #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/6xznDyX
Facebook https://ift.tt/yCWQnqz
Instagram https://ift.tt/S04EDOW
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く