- 米主導の新経済連携IPEF発足へ 日本も参加表明|TBS NEWS DIG
- 首都攻撃は…変わる世界地図 「逃げない」ゼレンスキー大統領の運命【3月8日(火) #報道1930】
- 【速報】全国の新規感染者が初めて9万人超える ANNまとめ(2022年2月2日)
- 【ライブ】北朝鮮ミサイル 北海道の西EEZ内に落下か 浜田防衛大臣コメント(2022年11月18日)| TBS NEWS DIG
- 【町中華ライブ】懐かし昭和レトロ味 奮闘!おもしろ町中華 /町で評判の愛されグルメ/名物お母さんのいる人気店 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【タカオカ解説】米中の新たな火種?中国“偵察気球”をアメリカが撃墜 数字から見る両国の思惑と懸念
【G7広島サミット】きょう2日目 岸田首相らの動き&ポイントは?
G7広島サミットは、2日目となる20日、「経済安全保障」などについて議論します。こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領が来日し、21日のサミット最終日に出席することになりました。渡邊洋輔記者が中継。
G7首脳は20日のセッションで、覇権主義的な動きを強める中国を念頭に、G7としてどう対応していくかを話し合います。
セッションに先立ち、岸田首相は20日午前、インドのモディ首相ら招待国の首脳と相次いで会談します。インドはG7と中国やロシア、いずれとも一定の距離を取る新興・途上国「グローバルサウス」の代表格です。岸田首相はこの機会をいかし、法の支配に基づく国際秩序の重要性を改めて訴える考えです。
岸田首相「食料、開発、保健、気候変動、エネルギー、さらには環境といった、国際社会が直面する諸課題への対応について率直な議論を行いたい」
こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領が来日し、あす21日、サミット最終日のセッションに出席することになりました。岸田首相はサミットを通じて、各国首脳やゼレンスキー大統領と共に、ロシアによる「核の威嚇」を許さないという結束した姿勢を見せる考えです。
(2023年5月20日放送)
#G7広島サミット #岸田首相 #ゼレンスキー大統領 #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/lSXoyVm
Facebook https://ift.tt/8otv0n3
Instagram https://ift.tt/S04EDOW
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く