- 「家族を守るために」義勇兵の覚悟 首都キエフから15キロ 迫るロシア軍(2022年3月11日)
- 隅田川花火大会4年ぶりに開催決定 約2万発の花火 東京の夏の風物詩が復活|TBS NEWS DIG
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】突き止めた金正日氏の死期、正恩氏の誕生日、餓死の現実…朝鮮半島専門家・李相哲教授の知られざる凄絶半生③北朝鮮“情報解析”の極意を全部聞く!
- ALPS処理水の放出時期は来月?世論見極め(2023年7月14日)
- AOKI本社捜索 前会長「元理事にだまされた気分」(2022年7月28日)
- 【人生模様ライブ】 街角観測シリーズ/ 宝くじ売り場購入者の“人生模様”/駅の忘れ物預かり所/人気市場 買い物客の年末模様 など 人生模様を垣間見るシリーズ (日テレNEWS LIVE)
【日本・アメリカ首脳】ロシア制裁とウクライナへの支援継続で一致 ≪記者リポート≫
G7広島サミットを前に岸田首相がアメリカのバイデン大統領と首脳会談を行いました。両首脳はウクライナ問題でロシアへの厳しい制裁と、ウクライナへの強力な支援を継続することで一致しました。佐藤正樹記者のリポートです。
◇
岸田首相「日米ともに掲げる『法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序』を守っていくG7の揺るぎない意志を示したい」
バイデン大統領「日本とアメリカは主権を守る勇敢なウクライナの人々を支援するなど、共通の価値観のためともに取り組んでいる」
今年1月以来となる会談で、両首脳は強引な海洋進出を続ける中国への対応について、緊密に連携していくことを確認しました。また、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調し、この問題の平和的解決を促すことを確認しました
岸田首相「中国をめぐる諸課題について、引き続き日米で緊密に連携していくことで一致」
一方、ウクライナ問題では、ロシアへの厳しい制裁とウクライナへの強力な支援を継続していくことで一致しました。
会談で確認した日米両国の連携を踏まえ、岸田首相は19日からのサミットで、G7の揺るぎない結束を示したい考えです。
(2023年5月19日放送)
#アメリカ #バイデン大統領 #G7 #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/KYTU35D
Facebook https://ift.tt/rNRjZle
Instagram https://ift.tt/CUZut12
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く