- 2億円返済せず経営破綻した病院に『協力金を支払わないことで相殺』大阪市に病院反発(2022年1月4日)
- 中国Z世代の新トレンド“国潮”とは?日本製品の“爆買い”は終わり?|TBS NEWS DIG
- “未来のタカラジェンヌ”が入学…第110期生40人「立派な舞台人になるよう精進」(2022年4月16日)
- EV=電気自動車シェア世界一の「テスラ」猛追する中国「BYD」が日本で300万円台のEVを投入 “EV後進国”日本でのシェア拡大を狙っています【news23】|TBS NEWS DIG
- 【震災12年】津波で全壊した酒蔵 再建の地で新たな挑戦(2023年3月10日)
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース―― ウクライナから国外に避難、600万人超える 半数は子ども 国連(日テレNEWS LIVE)
【ブリンケン国務長官】中国・新疆ウイグル自治区での差別・迫害行為を非難
アメリカ国務省は15日、世界の信教の自由に関する報告書を公表し、ブリンケン国務長官は中国の新疆ウイグル自治区で続く宗教を理由とした差別や迫害行為を非難しました。
国務省は報告書の中で「新疆ウイグル自治区では、テロ対策などを名目に2017年以降、ウイグルの人らをはじめとするイスラム教徒など、100万人以上が当局に拘束されたとみられる」と指摘しました。
ブリンケン国務長官は報告書の公表にあわせて会見を行い、その中で、ウイグルの人々が「中国政府により、モスクや墓地を破壊されたほか、別の用途に使用された」と批判しました。
さらに、宗教をめぐる世界的な懸念として、「特定の職業から排除したり、宗教儀式の時期に働くことを強制したりするなど、信仰などを理由にした差別が続いている」と強調しています。
(2023年5月16日放送)
#ブリンケン米国務長官 #中国 #新疆ウイグル自治区 #差別 #日テレ #ニュース
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/fKydBpP
Facebook https://ift.tt/WAhF98z
Instagram https://ift.tt/IQKmo43
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く