- 「洗脳っぽかったです」アプリで知り合った男とカフェに→その日『消費者金融で75万円借りて支払う』ことに…悪質マルチ副業商法 派手SNSの実態は「試乗車」や「マネキンの服」(2022年9月21日)
- 【世界の“驚がく映像”ライブ】戦闘機と爆撃機が空中で衝突 / タンクローリーが前方不注意――World Heart Stopping Moments など (日テレNEWS LIVE)
- TBS NEWS DIGのライブストリーム | TBS NEWS DIG
- 深海の巨大イカ『ダイオウイカ』泳ぐ姿の撮影に成功!兵庫県豊岡市のダイバー「怖い気持ちもあった」
- “扉なく低い仕切り”“全身見える状態”で性的サービス 渋谷のピンサロ 公然わいせつの疑いで店長の男ら逮捕|TBS NEWS DIG
- ミュンヘン安全保障会議が開幕 ゼレンスキー大統領 軍事支援急ぐよう訴え|TBS NEWS DIG
LGBTQ+フレンドリーな買い物ハンドブック完成(2023年5月16日)
LGBTQ+など多様な人々が安心して買い物できる環境をつくろうと、接客時の注意点をまとめたハンドブックが完成しました。
P&Gとドラッグストア大手のウエルシアホールディングスが作成したハンドブックには、見た目で性別を断定したり、異性愛を前提にした言葉を使ったりしないことや、本人の同意を得ずに個人情報を他のスタッフと共有しない、などの注意点が書かれています。
P&Gジャパン営業統括部・力武雅和さん:「すべてのお客様が買いやすい売り場環境づくりが一番重要だと思っていますので、知るきっかけになっていただければ」
都内のウエルシアの店舗では、プライバシーを守りながら薬の相談ができるブースも新たに設置されました。
今後、ハンドブックは他の企業などにも広げていきたいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く