- 「ギリギリほんとギリギリですね」街の居酒屋も大打撃『ビールを何ケースも買いだめ』(2022年10月3日)
- “最悪レベル”の黄砂が観測 “健康被害”に懸念…専門家「花粉症と同じ対策を」(2023年4月12日)
- 【中学生が奮闘】事務いすで駆け抜ける「いす-1GP」14歳の若き運営者による『初の中学生大会』立ち上げ奮闘記「中学生が考える中学生のための景品は…」(2023年4月11日)
- ソニー生命の元社員に懲役9年の判決 約170億円の不正送金事件で 東京地裁(2022年11月18日)
- 会社乗っ取り 暴力団関係者であることを隠して株式7割を取得
- 「妻を殺した」川沿いの車の中に30代~50代女性…死亡確認 通報男性の行方を捜査(2022年10月12日)
【独自】徳島市でも発生「他人の戸籍証明書を誤交付」コンビニでマイナカードで申請(2023年5月11日)
マイナンバーカードを使ってコンビニで証明書を受け取れるサービスで誤交付が相次いでいる問題で、徳島市でも他人の戸籍証明書が誤って交付されるトラブルが起きていたことがわかりました。
徳島市によりますと、今年3月、徳島市に住民票を置いている人が隣の小松島市内のコンビニでマイナカードを使って住民票の発行を申請したところ、別の人の戸籍証明書が交付されました。この戸籍証明書は、同じ時間に香川県高松市のコンビニでマイナカードを使って戸籍証明書を申請した人(徳島市に本籍)のものでした。
徳島市役所に新たに設置された証明書の発行端末がコンビニのシステムに不具合を引き起こしたとみられ、市はこの端末を撤去した上でコンビニでの交付を続けていました。
しかし4月末から横浜市などで富士通Japanが提供するシステムによる証明書の誤発行が相次いだことを受け、徳島市は今後コンビニでの交付サービスを停止する予定です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/PGtcD4L
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#マイナンバーカード #コンビニ #証明書 #戸籍証明書 #誤交付 #他人 #徳島市 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く