- 他人の土地に土砂を運び入れ占有か 男女3人再逮捕(2022年6月21日)
- 【インバウンド需要】世界の女性が注目する日本の人気スポットは?/ “タマゴサンド”が海外で絶賛!/ おもちゃ“爆買い”や甲冑&日本刀のサムライ体験に大興奮!“意外な場所”に殺到も など【まとめライブ】
- “逆走車”正面衝突「死んだと思った」…恐怖の瞬間(2022年8月29日)
- 在日米軍でクラスター “酒気帯び”で逮捕者も・・・1週間で2人目(2021年12月27日)
- 【速報】米・消費者物価指数 10月は前年同月比7.7%上昇(2022年11月10日)
- 防カメに犯行の一部始終 豊中市の無人販売所の料金箱から現金窃盗 商品に目もくれず料金箱に
【グーグル】“AI対話型サービス”日本を含む約180か国で一般提供へ
アメリカのIT大手・グーグルは10日、人工知能(=AI)を使った対話型サービスについて、日本を含む約180か国で一般提供を始めると発表しました。
グーグルの「Bard」は、利用者の質問に対し、生成AIが回答するもので、「おいしい卵焼きを作るコツは」といった質問のほか、「新商品発表会のプレゼンの構成を考えて」といった要求に対応します。日本でも利用者が急拡大しているオープンAIのチャットGPTと同様のサービスをグーグルも始めることになります。
グーグルの「Bard」はこれまで利用者を限っていましたが、日本を含む約180か国で英語、日本語、韓国語の3か国語での一般提供を始めました。近く40か国語に対応させるということです。
グーグルはまた、AI技術を使ったより高度な検索エンジンやメールの文面を自動で作るといった新しい技術も披露しました。
対話型AIの開発にはマイクロソフトも積極的で、企業間の競争が熾烈(しれつ)になっています。
(2023年5月11日放送)
#グーグル #人工知能 #AI技術 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7kwzOjZ
Instagram https://ift.tt/5WF04z3
TikTok https://ift.tt/MdiUCZX
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く