- 横浜スタジアム出入り口にワゴン車突っ込む 男性2人けが 関係者専用口の扉や柱破壊|TBS NEWS DIG
- だんじり転倒事故 引き手は例年より倍以上の100人 「やりまわし」バランスを崩して転倒し男性11人がけが 大阪・堺市|TBS NEWS DIG
- 殺害された女性は『養子になった男が外交員する生命保険に加入』…養子の男が受取人に(2022年7月21日)
- 【朝の注目】「プーチン大統領 9日にも『戦争宣言』か」ほか4選(2022年5月2日)
- 組織委員会元理事の受託収賄事件 AOKI側から2億円受け取りか(2022年7月31日)
- 【きょうは何の日】「1830年『メリーさんのひつじ』が発刊された日」頭突きで話題の赤ちゃんヒツジ” ふみふみ”しちゃうかわいい姿 など――ニュースまとめライブ【5月24日】(日テレNEWS LIVE)
【新型コロナ位置付け】8日から「5類」に移行 3年あまり続いたコロナ禍の大きな転換点に
あす5月8日から新型コロナウイルスの感染症法での位置付けが「5類」に移行します。3年あまり続いたコロナ禍の大きな転換点を迎えます。
新型コロナウイルスは、感染症法上の位置付けが、8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類感染症」に移行します。
まず医療費は、外来や入院での検査、治療が保険診療となり、自己負担が発生します。ただ、患者の急激な負担増を防ぐため、9月末まではモルヌピラビルやゾコーバなど高額な新型コロナ治療薬の公費負担が続くほか、高額な入院費を月に最大2万円を減額する措置がとられます。
また、コロナ患者の外出自粛要請はなくなり、療養期間は、発症後5日間、または5日目に症状が続く場合は症状回復後1日程度、外出を控えることの「推奨」に変わります。
ワクチン接種は、来年3月末までは無料です。ただ、接種対象は8日から8月ごろまでは、高齢者や基礎疾患のある人などに限られます。
一方、毎日の感染者数の発表はなくなり、週に一度、毎週金曜日の定点発表へ変わります。
国立感染症研究所の脇田所長は、「今後も、新型コロナの流行は継続するので、金曜日に公表される感染者数の動向などを見ながら、必要な感染対策をしてほしい」と呼びかけています。
(2023年5月7日放送)
#新型コロナウイルス #5類 #医療費 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/k3ouQFi
Instagram https://ift.tt/EyjD1HA
TikTok https://ift.tt/KUpqdfo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く