- バンクシー新作「STOPドローン」公表から1時間で盗難被害も…男逮捕 イスラエルとハマス停戦がテーマの作品か | TBS NEWS DIG #shorts
- ミスドのドーナツにアルミ片 混入は“製造工場の機械の一部と判明 3700個自主回収へ(2022年6月30日)
- 「潜在的に危険」直径1kmの小惑星 18日に地球最接近(2022年1月13日)
- イスラエル・ハマスの“大規模衝突” 死者は1100人超に イスラエル政府「戦争状態」と宣言|TBS NEWS DIG
- 3月13日からマスク着用「個人の判断」 卒業式「着用なし基本」 通勤ラッシュ着用推奨(2023年2月10日)
- 【解説】東京など13都県に「まん延防止」追加決定 オミクロン株対策は効果を発揮するのか
【石川・震度6強】大雨警報の中 住民は復旧作業(2023年5月7日)
5日、震度6強の地震が観測された石川県珠洲市では6日からの雨で大雨警報が発表されるなか、復旧作業が行われています。
(恩田真友子記者報告)
珠洲市熊谷は、最も被害のあった正院地区の隣の地区です。雨のなかですが、街中ではところどころ復旧作業を進める住民の姿が見られ、割れてしまった窓ガラスの部分にシートを張る応急処置をしていました。地震が少し落ち着いているので、急いで作業を進めたということです。
他にも窓のサッシが外れてしまい、ボランティアにシートを張ってもらったという住民の人は「昨夜は雨風が入って寒かった。きょうはもう大丈夫だよと言ってもらって、ほっとして涙が出そうだった」と話していました。
珠洲市などでは6日から大雨警報が発令されています。この後、昼過ぎから雨が強まり、8日朝にかけて降り続く予想で、現場では土砂災害への警戒が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く