- 五輪汚職 ADK前社長も積極的に関与か 部下にメールで指示 カネの流れの詳細明らかに|TBS NEWS DIG
- 児童手当拡充「2024年度中に実施できるよう検討」 少子化対策の“方針案”明らかに|TBS NEWS DIG
- 【AI】田中角栄・安倍晋三元総理がよみがえる?「過去の発言から何を話すか予測も…」将棋AIソフト開発者に聞く|ABEMA的ニュースショー
- 警察官が住居内で拳銃実弾1発を“誤発射”→家族がかすり傷も、命に別状無し 山形・真室川町の駐在所|TBS NEWS DIG
- 【ホームセンターで“大捕物”】警察官も出動し…逃げたのは? アメリカ・コロラド州
- 【乳児院で虐待の疑い】「口に粘着テープ」「無視」…少なくとも18件を市が調査
【石川・震度6強】大雨警報の中 住民は復旧作業(2023年5月7日)
5日、震度6強の地震が観測された石川県珠洲市では6日からの雨で大雨警報が発表されるなか、復旧作業が行われています。
(恩田真友子記者報告)
珠洲市熊谷は、最も被害のあった正院地区の隣の地区です。雨のなかですが、街中ではところどころ復旧作業を進める住民の姿が見られ、割れてしまった窓ガラスの部分にシートを張る応急処置をしていました。地震が少し落ち着いているので、急いで作業を進めたということです。
他にも窓のサッシが外れてしまい、ボランティアにシートを張ってもらったという住民の人は「昨夜は雨風が入って寒かった。きょうはもう大丈夫だよと言ってもらって、ほっとして涙が出そうだった」と話していました。
珠洲市などでは6日から大雨警報が発令されています。この後、昼過ぎから雨が強まり、8日朝にかけて降り続く予想で、現場では土砂災害への警戒が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く