- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest| TBS NEWS DIG(3月27日)
- 【小屋暮らしライブ】人生に悩みながらたどり着いた小屋暮らし / 都会の喧噪から離れ、自ら建てた小屋で暮らす若者たち / 自分なりの暮らしスタイル追い求める など (日テレNEWS LIVE)
- 処理水海洋放出「準備に著しい進捗」 IAEA調査団が報告書(2022年4月29日)
- 米韓合同演習中に北朝鮮が短距離弾道ミサイル発射「日韓首脳会談台無しにするため大きな挑発の可能性も」|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】インドネシア人の男女3人 “同僚男性”遺体を畑に遺棄か…男性の死因は脳損傷
- 新米出回るも価格は大幅値上げ 5キロあたり去年より500円高く「コメはあるので値段だけ辛抱して」
【連携強化】クアッド外相、対中国念頭に連携強化で一致
日本とアメリカ、オーストラリア、インドの4か国の外相が11日に会談し、対中国などを念頭に、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、連携をさらに強化することで一致しました。
オーストラリアで開かれた4か国の枠組み「クアッド」の外相会合には、日本の林外務大臣やアメリカのブリンケン国務長官らが出席しました。
4か国の外相は、対中国などを念頭に「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、海洋安全保障など幅広い分野で連携をさらに強化することで一致し、今年前半にクアッド首脳会合を日本で開催することを確認しました。
共同会見で林大臣は、「北朝鮮による核・ミサイル活動、東シナ海、南シナ海での一方的な現状変更の試みなど、喫緊の課題が山積している」と指摘。「このような時に『自由で開かれたインド太平洋』の実現に向け、協力をさらに進めていくことで一致できたことは、意味のある成果だ」と強調しました。(2022年2月12日放送より)
#日テレ #ニュース #自由で開かれたインド太平洋 #クアッド
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/T5rdYSJ
Instagram https://ift.tt/iQeCqXT
TikTok https://ift.tt/HRKY1lI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く