- 中国 国慶節の大型連休 のべ22億人が移動 去年の同時期の2.9倍(2023年10月8日)
- 【ライブ】NTTデータ&全銀ネット 共同会見 10月に起きたシステム障害の原因や再発防止策について【LIVE】(2023年12月1日)ANN/テレ朝
- 藤井王位が3連覇に挑む「王位戦」第4局…豊島九段が56手目を封じて初日終了(2022年8月24日)
- 裁判員 公判中にいびきかき居眠り 被告側が解任請求「到底受け入れられない」|TBS NEWS DIG
- 各地で盛況!あの手この手で”町おこし”【ニュースまとめ】「ライバルは宇都宮」鹿沼市がシューマイで町おこし/爆破で町おこし!?まるで西部警察/市役所に鯉係?鯉に恋する町おこし ANN/テレ朝
- 【昼ニュースライブ】米中間選挙、開票進む/“統一教会”救済新法 与野党が調整へ /5歳男児餓死“ママ友”裁判 母親の控訴棄却 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
【水俣病】公式認定から67年 認定や救済求め裁判いまも続き…慰霊式で祈り
「公害の原点」とされる水俣病が公式に確認されてから、1日で67年。熊本県水俣市では犠牲者の慰霊式が行われました。
水俣病犠牲者慰霊式には、患者や家族に、加害者側の国と熊本県の関係者などが参列しました。
祈りの言葉を捧げた松崎政司さん(70)は、認定患者だった両親を今年2月までに相次いで亡くしました。
患者・遺族代表 松崎政司さん
「水俣病問題に取り組んできた両親が残した足跡を大事にし、これまでのような悲劇が二度と起こらないよう努めて参ります」
国が被害の拡大を防げなかったとして謝罪した西村環境大臣に、被害者団体は、特措法が定める健康調査の早期実現などを要望。西村大臣は個人的な見解とした上で、調査実施に向けた研究班を夏ごろまでに立ち上げる考えを示しました。
熊本県内では1791人が患者認定された一方で、1万3000人あまりが申請を棄却され、認定や救済を求める裁判がいまも続いています。
(2023年5月1日放送)
#公害 #水俣病 #熊本県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IAbV6er
Instagram https://ift.tt/15MnikF
TikTok https://ift.tt/ydF83Wc
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く