- 「隣の人に当たらない距離に」安倍氏銃撃 容疑者が新供述…背後の警備 検討せず(2022年8月8日)
- 【大学で特別講義】性暴力被害…望ましい対応は 群馬県警本部長が講義
- 放課後等デイサービス施設に車突っ込む、運転の70歳男性と施設内にいた28歳男性が病院に搬送
- “宗教と虐待”孤立する2世をどう支援していくべきか 変えていく長年の「タブー視」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】不燃性建材メーカーの工場で集塵機に作業員ら埋まる 1人救出・2人の救出活動続く 三重・川越町
- “気球”めぐる政府対応に野党が批判「過去の対応検証を」 自民党からも苦言… 武器使用の法解釈など見直し検討も|TBS NEWS DIG
MBSの映画「教育と愛国」が『アルゼンチンの国際映画祭』で公式上映作品に選ばれる(2023年5月1日)
全国で公開されたMBSの映画「教育と愛国」が、アルゼンチンの国際映画祭の公式上映作品に選ばれ、戦争と教育の関係を描いた映画として評価を受けました。
今年で24回目となるアルゼンチンの「ブエノスアイレス国際インディペンデント映画祭」。MBSのドキュメンタリー映画「教育と愛国」は、日本の作品としては唯一、国際コンペティション部門の公式上映作品に選ばれました。
映画祭には世界から250本以上の映画が参加し、「教育と愛国」は最終ノミネート作品に入り、MBSディレクターの斉加尚代監督が招待されました。
映画は現地メディアも注目し、地元アルゼンチンの新聞は「斉加監督が目指すのは愛国教育を押し付ける勢力と対立を深めることではない。学校はありのままの事実に基づいた歴史教育をすべきだという立場で一貫している」と高く評価しました。
「教育と愛国」はフランスの映画祭では新人賞を受賞。海外で徐々に広がりをみせています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/71tA65N
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #教育と愛国 #国際映画祭 #アルゼンチン #公式上映
コメントを書く