- 【認知症に関するニュースまとめ】「スマホ認知症」増加? / 妻「私のこと、まだわかる?」40代で突然…若年性認知症/ 認知症患者と共に暮らす家族が伝える“厳しい現実” /(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ侵攻】「野蛮な軍事力の行使を見るのは恐ろしい」アメリカ報道官
- 中国「戦争」文字持ち出し…米議員団訪台に“警告”(2022年8月16日)
- 小倉美咲さんの母「10歳の誕生日前日に言葉にならない」 道志村で発見の頭の骨ミトコンドリアDNA型が一致|TBS NEWS DIG
- 再び寒気で“ドカ雪”「家ごとカマクラみたい」酸ケ湯4m迫る「閉じ込められ死ぬかと」(2023年1月30日)
- 収穫時期が3週間の“幻の枝豆”「丹波篠山黒枝豆」販売始まる 大粒で甘み強くもちもちした食感 兵庫
【準備作業進む】陸自ヘリ事故 現場海域にサルベージ船など展開
沖縄県宮古島沖で陸上自衛隊のヘリコプターが消息をたった事故で29日、機体の引き揚げに向けた作業が開始され、30日も現場海域にはサルベージ船などが展開しています。
現場に近い伊良部島から中継です。
◇
こちらは現在、時折雨が降っていて海上はうねり白波がたっています。
雨に霞んで肉眼では確認できないのですが、沖合には民間のサルベージ船や潜水艦救難艦ちはやなどが停泊していて、今のところ、機体の引き揚げに向け本格的な作業を開始した様子は確認できていません。
30日朝に上空のヘリコプターから撮影した映像では、民間のサルベージ船の上で無人潜水機の周りを作業員が行き来する様子が確認できました。
このサルベージ船からは29日、ヘリコプターの引き揚げに使うとみられる大型のネットが海中に下ろされていて30日以降、無人潜水機などを使い引き揚げ作業に本格的にとりかかるものとみられます。
ただ現場海域はこの後さらに波が高くなる予想となっていて天候の状況なども考慮しながら作業を進めるものとみられます。
(2023年4月30日放送「ストレイトニュース」より)
#沖縄県 #宮古島 #陸上自衛隊 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BktLUvx
Instagram https://ift.tt/ExdKIAH
TikTok https://ift.tt/wRHNokx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く