- 「人間不信に陥り家の外に出ることもできなくなり」アウティングによる初の労災認定か 労基署が性的指向の暴露をパワハラ認定|TBS NEWS DIG
- 国連シンポジウム開催拉致被害者家族が訴え(2023年6月30日)
- 暴れるライオン抱き街中を歩く女性・・・何で?猫かっ!ツッコミどころ満載の映像(2022年1月8日)
- 【南極観測隊】「工事現場のよう」出航1カ月超…昭和基地に到着 実は真夏!?(2022年12月22日)
- エリザベス女王の国葬は19日にロンドンのウェストミンスター寺院で ひつぎは空路ロンドンへ 4日間、一般市民の弔問を受け付け|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮の“弾道ミサイル”短距離ミサイルを複数発射か(2023年7月25日)
【4年ぶりGW開催】沼に浮かべ悪戦苦闘…伝統の「たらいこぎ競争」横手市
沼に浮かべた「たらい」に乗って42.195メートル先のゴールを目指す、伝統の「たらいこぎ競争」が、秋田県横手市で4年ぶりに行われました。
横手市の真人公園で行われた「たらいこぎ競争」。新型コロナの影響でゴールデンウイークの開催は4年ぶりです。参加者は直径90センチ、深さ40センチの大きなたらいに乗り、42.195メートル先のゴールを目指します。
たらいこぎ競争は、大正時代に地元の酒蔵の若者が酒造り用のたらいに乗って、遊び半分で速さを競ったのが始まりといわれています。
今年は県の内外からおよそ20人が参加し、会場を盛り上げました。
千葉からの参加者
「たらいこぎ競争ので、たらいをかぶってきました。たらいこぎ競争最高でした!」
4年ぶりに復活した伝統のたらいこぎ競争。悪戦苦闘しながらゴールを目指す参加者に、大きな声援が送られていました。
(2023年4月29日放送)
#秋田県 #横手市 #ゴールデンウイーク #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tN0jgE1
Instagram https://ift.tt/EqHtYOd
TikTok https://ift.tt/qiKBRXl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く