- 車がビルに突っ込み店舗全焼…10代男性2人搬送 パトカーに追跡されていたとの情報も(2022年4月17日)
- 英情報機関トップ「ロシアは弾薬が底を尽きつつある」(2022年10月12日)
- 駅に“刃物男” 埼玉高速鉄道の駅員らが対応訓練 山手線での切り付け事件受け(2024年1月17日)
- 孤立深めるプーチン大統領 イランと北朝鮮だけが頼り?(2022年10月22日)
- 【速報】日大アメフト部の寮から見つかった錠剤から「覚醒剤成分」検出 植物片は「乾燥大麻」と判明 警視庁が家宅捜索|TBS NEWS DIG
- 鈴木福 ミュージカル初主演に手応え 川平慈英も太鼓判 ラスト聞かれ…「ムムッ!」(2023年7月24日)
カップ麺“油ちょい足し”やけど注意(2023年4月27日)
発泡ポリスチレン製の容器に、食用油を入れて熱湯を注ぎます。しばらくすると、お湯の表面に泡が立ってきました。30秒ほどすると容器の底が破損し、お湯が漏れ出してしまいました。
これは油に含まれる中鎖脂肪酸などが、容器の素材を柔らかくするため起こるといいます。
漏れ出したお湯で、やけどを負った事例もあったということです。
国民生活センターの会見:「それぞれの商品について、何か問題があるというものではありません。ただ組み合わせることによって起こる事象につきまして、消費者に周知・注意喚起を行うことを目的としています」
国民生活センターは、容器の注意書きを良く読んだうえで、元々付いていない食用油を加えたい場合は、容器を移し替えるなど対策を呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2023年4月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く