- 2歳児死亡カート事故“仮設コース”安全管理の盲点は?専門家と考える子どもの命を守るためにできる対策とは…| TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】1~3月期の実質GDP年率-1.0% 2期ぶりのマイナス成長
- 【ニュースライブ5/8(水)】中条きよし議員 報道否定/産廃無許可で処分の疑い 男を逮捕/『三代目JSB』かたり現金詐取か 男逮捕 ほか【随時更新】
- コンビニの年間売上高11兆1775億円 過去最高に(2023年1月26日)
- 【ご飯ものまとめ】トロトロチーズと和食が融合したオムライス/もっちり新食感チャーハン/オンリーワンな個性派回転ずし/コクとうまみ溢れるマウンテンバーグ など (日テレニュース LIVE)
- コンサル会社を刑事告発 6.5億円の所得隠し脱税か(2023年5月30日)
岸田総理 スーダン首都から希望者の「退避完了」(2023年4月25日)
退避を希望する日本人らについて、岸田総理大臣は首都・ハルツームからの「すべての退避が完了した」と明らかにしました。家族を含む合わせて58人が出国したということです。
岸田総理大臣:「ハルツーム市内において退避を昨日24日までに希望していた大使館員を含むすべての在留邦人の退避が完了いたしました」
岸田総理は、大使館関係者を含む8人がフランスの協力で出国したと説明しました。
健康状態に問題はないということです。
また、林外務大臣はスーダンから退避した日本人とその家族は合わせて58人だと明らかにしました。
ただ、比較的状況が安定しているスーダン南部には、退避を希望する日本人1人が残されているということです。
政府はスーダンの日本大使館を閉鎖し、ジブチに新たに設置した臨時事務所を中心に対応にあたる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く