- 岸田総理 アジア安全保障会議に出席へ インド太平洋地域の安全保障問題など議論|TBS NEWS DIG
- 【米大統領選2024】いよいよ“トランプ党”が誕生?!大統領選本格スタート 盛り上がる”トランプ熱狂”をアイオワ州党員集会からリポート
- 『最側近2人に単独インタビュー 謎の無人機も登場?クリミア攻撃の真相は』【8月22日(月)#報道1930】
- 激しい黒煙・・・建築中の住宅で火災か 埼玉・川口市(2022年1月22日)
- 「やりがい感じられた」京都の東本願寺で1年のほこりを払う「すす払い」地元の中学生150人らが参加 竹の棒で一斉に畳を叩く伝統行事 #shorts #読売テレビニュース
- 環境省 日本海溝巨大地震の災害廃棄物を推計 最大で震災を上回る2700万トン(2023年3月24日)
インターネットバンキング不正送金被害が2月から急増 警察庁が注意呼びかけ|TBS NEWS DIG #shorts
インターネットバンキングでの不正送金の被害額が今年2月から急増しているとして、警察庁が注意を呼びかけています。
警察庁によりますと、フィッシングなどの手口によるインターネットバンキングでの不正送金の被害額は、1月はおよそ4600万円でしたが、2月はおよそ2億6800万円、3月はおよそ5億300万円と急増しています。
今月に入ってからも14日までにおよそ1億8800万円の被害が出ています。
こうした被害は去年8月、9月にも急増し、その後一旦は減少傾向にありましたが、今回は店舗を持たないインターネット専業の銀行を中心に被害が拡大しているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1IjWbV4
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NoZSPlt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1PMdfKw
コメントを書く