- 【アメリカ】台湾との”経済連携強化” 新枠組み立ち上げへ
- 国連演説 岸田総理が安保理改革や核廃絶訴える方針(2022年9月21日)
- 1960年 清宮貴子さま 島津久永さんとご結婚 花嫁修業やデートも(1960年)【映像記録 news archive】
- 「基地負担の軽減に全力で取り組む」3年ぶりに総理出席 沖縄で戦後77年目の慰霊の日|TBS NEWS DIG
- 水俣病大阪訴訟で国が控訴 伊藤環境大臣「科学の知見やこれまでの判決と相違」(2023年10月10日)
- 「難しい状況のこの国を統治」ブラジル大統領選で左派のルラ氏が勝利 2010年以来の大統領就任へ 国営石油会社めぐる汚職問題で裁判中|TBS NEWS DIG
【衆参5補選】「勝った気がしない」「中身が悪い」自民4勝も岸田首相の表情硬く
23日に行われた衆議院と参議院の5つの補欠選挙で、自民党は4勝しました。選挙結果を受け、岸田首相は衆議院の解散総選挙を行う考えがあるかを問われ「考えていない」と述べました。
4勝と勝ち越したにもかかわらず、24日朝の岸田首相の表情は硬いものでした。接戦の選挙区が多かったことなどが理由で、ある政府関係者は「官邸に高揚感はない。勝った気がしない」と話しています。
岸田首相「(重要課題を)しっかりとやり抜けという叱咤(しった)激励を頂いたものであると受け止めています。今、解散総選挙については考えておりません」
高揚感がない理由について、ある自民党3役経験者は「結果はよかったが、中身が悪い」と話しています。自民党内では、5月の広島サミットの後に岸田首相が解散総選挙に踏み切るのではという声が出ていましたが、ある岸田首相側近が「こんな接戦が多いと、すぐに解散を打つのは厳しい」とブレーキを踏む声が多く出ています。
一方の野党は、明暗が分かれています。和歌山で勝利した日本維新の会は、統一地方選でも勢力を拡大し「維新の独り勝ち」との声が出ています。
これとは対照的に、立憲民主党は千葉でも敗北するなど全敗しました。
立憲民主党・大串選対委員長「それぞれ大変、いい戦いをしてくれたと思いますが、勝利に至らず、大変残念ではありました」
ある立憲幹部は「党内政局だ」と、泉代表の責任論に発展するという見方を示していますが、泉代表は続投する考えです。
執行部を代えるにせよ、続けるにせよ、今のままでは対自民だけでなく、対維新という点でも埋没する状況で、体制をどれだけ早く立て直せるかの戦略が問われています。
(2023年4月24日放送「ストレイトニュース」より)
#補欠選挙 #自民党 #岸田首相 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U3kD2TO
Instagram https://ift.tt/APgq21F
TikTok https://ift.tt/XG5w0pl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く