- 意外!外国人が驚くニッポンの光景 「デパ地下」や「終電」など町や空港など外国人に「日本に来て驚いたこと」を聞いてみると意外な回答が続々|TBS NEWS DIG #shorts
- 藤井六冠「熱戦にしたい」 渡辺名人「大きな幸せ」…「名人戦」前夜祭で意気込み語る(2023年4月5日)
- ウイスキー「山崎」の価格5割以上値上げ 来年4月から|TBS NEWS DIG
- 【中継】知らないのはもったいない!?江戸・明治のお金持ちが作った和空間…世界の人が惚れる奈良の日本庭園『依水園』(2023年5月10日)
- 世界初!指一本まで“思うがままに”義手操作 脳内でイメージ→骨格内蔵のAIが認知(2023年7月25日)
- “性被害”告発の元ジャニーズJr.が会見 法改正求め署名活動開始 ジャニーズ事務所は相談窓口など対策発表|TBS NEWS DIG
“愛犬家”特化 老舗旅館が変身 宿泊“犬”数6000匹に増加 狙うは“イヌ”バウンド(2023年4月21日)
コロナ禍で大打撃を受けた伊豆の温泉旅館が、愛犬家の利用に特化したことで、年間6000匹の宿泊“犬”を呼び込むことに成功しました。インバウンドならぬ“イヌ”バウンドを狙う取り組みを取材しました。
■ワンちゃんと一緒に“露天風呂”
静岡県伊豆の国市にある「伊豆長岡温泉 八の坊」。一見、普通の旅館に見えますが、ある特徴があります。
それは、「愛犬と快適に泊まれる」ということ。旅館の玄関前には、作務衣を着た犬たちがくつろぐ犬専用の足湯があります。
屋上には、いつでも体を動かせるドッグランも完備されています。
この客室は広々とした空間にリニューアル。大きなソファーの横には小さな階段が置いてあり、犬が登りやすいようになっています。
豪華な露天風呂の脇には、犬専用の露天風呂も!愛犬と一緒に疲れを癒やすことができます。
■次の狙いは…“イヌ”バウンドも
「八の坊」は大正2年創業、110周年を迎えた老舗旅館。20年ほど前から犬を連れた宿泊客の受け入れを始めましたが、コロナ禍で客足は激減。そこで…。
伊豆長岡温泉 八の坊・望月敬太専務:「2021年7月に全部で3部屋リニューアルしまして、ワンちゃんファーストな部屋を作りました。そこが非常に好評で、2部屋さらに高級な部屋を作らせていただいた」
他の客室もすべて愛犬と一緒に過ごすことができ、宿泊“犬”数はコロナ禍前の年間およそ1500匹から、去年は4倍の6000匹にまで増加。先月の売り上げはここ10年で最高を記録し、ゴールデンウィークもほぼ満室となっています。
さらに、コロナ禍前は団体客が8割を占めていましたが、今は9割が個人の客にシフトしたといいます。
こうしたなか、次に狙うのは“海外の客”です。
望月専務:「イヌバウンド(インバウンド×イヌ)ということで、造語ですが。いわゆる訪日外国人の犬連れのお客様に来ていただく。今後、愛犬とちゃんと(旅行に)行ける情報発信ができて、環境が整えば、もっと(外国人客は)増えてくるのではないか」
(「グッド!モーニング」2023年4月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く