- 『久しぶりに来たなぁと』2年半ぶりに舞い込んだ”京都案内の仕事”…インバウンド復活の一歩を踏み出した通訳ガイド(2022年9月29日)
- 【反転攻勢の切り札?】ウクライナ新たな旅団「鋼の国境」映像を入手…“2日連続列車脱線”“相次ぐ石油タンク爆発”ロシア国内に異変何が?【深層NEWS】
- 【4630万円誤送金】 田口容疑者 20日山口地検に送致へ
- 【ライブ】藤井聡太・八冠 内閣総理大臣顕彰を授与 岸田総理や羽生善治氏も出席(2023年11月13日)| TBS NEWS DIG
- “第3のビール”10月に値上げへ 「その前に少しでも…」 量販店では“買いだめ”現象|TBS NEWS DIG
- 【侍ジャパン】「大谷翔平は〇〇」にわかでもツウぶれる”WBCワード”|ABEMA的ニュースショー
【バッハ会長】「北京五輪後も彭帥さんと連絡取っていきたい」
IOC(=国際オリンピック委員会)のバッハ会長は、中国の元高官から性的関係の強要を告白したとされる彭帥さんについて、北京冬季オリンピックの後も連絡を取っていきたいと述べました。
バッハ会長はインタビューの中で、彭帥さんをめぐる一連の対応について、「我々はまず彭帥さんはどこにいるのかという人々の疑問に応えようとした」と述べ、去年のオンライン面会や5日の対面による面会の意義を強調しました。
バッハ会長はまた、同席した五輪の競技を彭帥さんが「楽しんでいるように見えた」と述べ、当局の監視下にあるとの見方を否定しました。
バッハ会長はまた、今後、彭帥さんをIOCの本部のあるスイス・ローザンヌに招待するとして、北京オリンピック・パラリンピック後も彭帥さんと連絡を取り続ける考えも強調しました。
IOCのバッハ会長は彭帥さんの問題に対する姿勢をめぐり、「中国に加担している」との批判にさらされていますが、中国政府やIOCは早期の幕引きを図る狙いがあるとみられます。(2022年2月10日放送)
#中国 #彭帥 #北京オリンピック #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uSs2UtH
Instagram https://ift.tt/c29MF1A
TikTok https://ift.tt/FpuH2oY
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く