- 【独自】1974年にかけて起きた連続企業爆破事件の「東アジア反日武装戦線」メンバー桐島聡容疑者(70)とみられる男の身柄確保 警視庁公安部|TBS NEWS DIG
- 「こども大綱」策定へ審議委員に大学生も(2023年4月21日)
- 【年金・保険 解説ライブ】年金納付“65歳”まで?/何歳で受給開始が一番お得?/どうなる「介護保険料」?など(日テレNEWS LIVE)
- 「軍の部隊を投入しても足りない」119番通報の内容が明らかに ソウル梨泰院の群集事故|TBS NEWS DIG
- 【西九州新幹線】市民ら歓迎!新車両「かもめ」走行試験開始 長崎 NNNセレクション
- “思いがけない妊娠”“住む場所ない”悩む妊婦の相談受ける団体代表と兵庫県知事面会(2022年6月9日)
【昨年度の貿易統計】過去最大21兆7285億円の赤字に
財務省が昨年度1年間の貿易統計を発表し、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、過去最大となる21兆7285億円の赤字でした。
財務省が20日に発表した輸出から輸入を差し引いた昨年度の貿易収支は、前の年度と比べ輸入が32.2%増え、輸出の15.5%の伸びを上回り、21兆7285億円の赤字でした。2年連続の赤字で、過去最大の赤字となりました。
アメリカ向けの自動車の輸出などが増えたものの、ロシアによるウクライナ侵攻や円安が進んだ影響で、原油や石炭などエネルギー関連の輸入額がおよそ35兆円と、大幅に上昇したことが主な要因です。
最大の貿易相手国である中国からイヤホンなどの輸入が増え、赤字額が134.7%増の6兆8000億円以上となったことも響きました。
(2023年4月20日放送「ストレイトニュース」より)
#財務省 #貿易統計 #貿易収支 #貿易赤字 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Fw4T70X
Instagram https://ift.tt/6TFVuen
TikTok https://ift.tt/vTiKVZC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く