- 佳子さま 新型コロナ感染で療養…秋篠宮ご夫妻 ベトナム世界遺産へ【知っておきたい!】(2023年9月25日)
- “写真超える”油絵 「写実画家・岡靖知」の世界…ヤフオクで作品出品、最高値770万円も【news23】|TBS NEWS DIG#shorts
- 兵庫・豊岡市では朝の時点で約10cmの積雪 あたり一面真っ白に 北部では70cmの積雪予想
- 防犯カメラに一部始終 高齢女性が無人販売店で窃盗(2023年10月25日)#shorts
- 【少年4人を逮捕】中学時代の同級生に因縁つけ現金“強取”
- 【タカオカ解説】世界を席巻した技術はどうなってしまうのか?「シャープ」堺工場稼働停止へ…各国が狙う「半導体技術者」の今後
【東京都】「社会機能の低下が深刻」医療体制ひっ迫に懸念
東京都は、新型コロナウイルスの感染状況を分析する会議を開き、「社会機能の低下が深刻になりつつある」と危機感を示しました。
国立国際医療研究センター・大曲貴夫医師「医療機関や高齢者施設等における集団感染、保育園・幼稚園や小学校等の休園休校等が増加をしております。社会機能の低下が深刻になりつつあります」
東京都の感染者の7日間平均は9日時点で、およそ1万7686人で、一週間前からの増加比は、およそ110%と徐々に低下はしていますが、依然、100%を超えています。
増加比の低下の要因として専門家は、20代から40代の若い世代の感染増加が収まってきたことをあげ、高齢の感染者の増加が顕著なことなどからピークアウトの時期についてはまだわからないとしました。
また医療提供体制について専門家は、「病床が空いていても、マンパワー不足で患者の受け入れが困難になる医療機関が増加している」と指摘し、通常の医療も含めた医療提供体制のひっ迫に懸念を示しました。(2022年2月10日放送「news every.」より)
#日テレ #新型コロナウイルス #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uSs2UtH
Instagram https://ift.tt/c29MF1A
TikTok https://ift.tt/FpuH2oY
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く