- 【絶景】河津桜と菜の花が競演~祭り期間延長 天気にヤキモキ(2023年3月3日)
- 【LIVE】気象庁・国交省が合同で緊急記者会見 台風6号の今後の見通しは?(2023年8月7日)
- 「希望の灯り」の分灯始まる 17日で阪神・淡路大震災から28年 当日は各地で追悼行事(2023年1月8日)
- Googleとして日本初となるデータセンターを千葉・印西市に来年開設へ スンダー・ピチャイCEOが岸田総理と面会 |TBS NEWS DIG
- “10年に一度”対策グッズに殺到 融雪剤やスコップ店頭にズラリ(2023年1月24日)
- 星野リゾートなどが『旧奈良監獄』周辺を再開発!「スケートボードパーク」など整備へ(2022年5月31日)
【スーダン“戦闘”】日本政府は邦人移送を準備 270人死亡
アフリカ北部のスーダンでは、今月15日から激しい戦闘が続いています。街中には、激しい爆発音とともに黒煙が立ち上っています。銃声が響き、夜空には銃撃の軌跡も見えます。
スーダンでは、おととしのクーデターで実権を握った軍と、民兵組織・RSFが衝突。WHO=世界保健機関によりますと、これまでに少なくとも270人が死亡、2600人以上がけがをしたということです。
スーダン・ハルツームの住民
「停電が…何でしょうか。もう何が何だかわかりません」
戦闘は市民生活を巻き込んでいます。18日、ハルツームのパンを販売する店には、行列ができていました。現地では、停電、断水、食糧難が起きているといいます。
スーダン・ハルツームの住民
「このばかげた戦いに無関係な民間人が巻き込まれています。私はどちらの味方でもありません」
民兵組織・RSFの軍への統合を巡って対立し、情勢が悪化しているスーダン。緊迫した情勢を受け、19日午後2時前、松野官房長官が緊急の会見を開きました。
松野 官房長官
「防衛省においては、邦人等輸送に向けた所要の準備を開始しました」
現地に滞在している日本人やその家族らを国外に退避させるため、準備に入ったことを明らかにしました。松野長官によりますと、今月19日の時点で、スーダンには大使館員を含め、約60人の日本人が滞在していて、全ての日本人と連絡が取れているということです。
複数の政府関係者によりますと、現在、スーダン国内の空港は機能を停止しているため、近く、自衛隊の拠点があるアフリカのジブチに、自衛隊機を派遣する方向で、準備を進めているということです。
(2023年4月19日放送「news every.」より)
#アフリカ #スーダン #戦闘 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Fw4T70X
Instagram https://ift.tt/6TFVuen
TikTok https://ift.tt/vTiKVZC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く