- 【きょうは何の日】『象の日』「感謝を示しているよう…」ため池に転落したゾウを救出/「まだ食べるの?」ゾウがキッチンの壁突き破り… など ニュースまとめライブ【4月28日】(日テレNEWS LIVE)
- 『EBiDAN』全グループ集結!歌&ダンス&白熱の競技!興奮の“大運動会”開催!!(2023年11月13日)
- 「万博、若いみなさんも来てもらいたい」 関西コレクションで万博イメージした法被着て吉村知事らPR
- 自転車の悪質交通違反 積極的に「赤切符」交付 刑事罰の対象に 今月下旬にも開始 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】東日本大震災から12年『被災地のいま』/ “宝の海”守る…漁師の闘い / 久慈市に発生した新たな課題 / 石巻市の中学生が学び伝える“いのちの大切さ” とは(日テレNEWS LIVE)
- “世界初”CO2排出量が実質ゼロの日本酒発売 百貨店で「エシカル」が人気 環境に配慮した商品
【ロシア・裁判所】拘束のアメリカWSJ記者 “拘束不当”の申し立て却下
ロシア当局にスパイ容疑で拘束されたアメリカのウォール・ストリート・ジャーナルの記者が18日、モスクワの裁判所に初めて出廷、裁判所は拘束は不当だとする記者の申し立てを却下しました。
先月、ロシアのFSB(=連邦保安局)にスパイ容疑で拘束され、その後、起訴されたウォール・ストリート・ジャーナルのエバン・ゲルシコビッチ記者は、拘束は不当だとしてモスクワの裁判所に異議を申し立てていました。
ゲルシコビッチ氏は18日、シャツにジーンズ姿で裁判所に出廷し、拘束されて以来、初めて公の場に姿を見せました。裁判所は審理で、ゲルシコビッチ氏の拘束についての異議申し立てを却下し、ゲルシコビッチ氏は引き続き勾留されることになりました。
審理を傍聴したアメリカのトレーシー駐ロシア大使は終了後、「容疑には根拠がない。即時釈放を求める」と裁判所の決定を批判しました。
(2023年4月19日放送)
#ロシア #拘束 #ウォールストリートジャーナル #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ZfPeXxt
Instagram https://ift.tt/tOGfoaN
TikTok https://ift.tt/fCTR6jp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く